• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

岡垣キッチンカーステーションに…。(餃子の皮のピザ風)

岡垣キッチンカーステーションに…。(餃子の皮のピザ風) 到着してからの…。

続きですね~。

alt

まあこの日の主目的は四国のお土産を配るだけなんですけどねw
それでも営業時間あんまりギリギリでも悪いですし。
到着するとこの日は風が強かったです。



穏やかな日もあるのですがこの日は強風でした。
まあ波を被るほどではありませんでしたけど。

alt

旗がかなり煽られてました~。
幸いにして気温は低くはありませんでしたけど。
旗には福岡サイクルステーションの記載もあり。
建物自体はヨガ教室?もやられていて。
いろいろな拠点みたいですよね。

alt

雨もなんとかもってた様な記憶?
到着した時にはセンメル屋店主さんは確かお一人の方と打ち合わせ中だったかと。
まあ見た感じそんな気がすぐしました。
それを邪魔する気はありません。

alt

なので周辺の動画を少し撮ったりw
沖は白波が立ってますが。
波しぶきまでは被ってません、目に見える範囲では。
きっと細かいのは舞っているんでしょうけどね。

alt

キッチンカーの性質上、周辺のトイレ事情は気になるところですが。
流石にここはキッチンカーステーションというだけあって。
建物にトイレが併設してあります。
それもキレイなんですよ~。
安心出来ますよね♪
まあ歳とると近くなるしw
最近はどこへ行くにもまずは考えて道程を組み立ててますw



打ち合わせも終わったみたいなのでお声を掛けます。
お元気そうで何より♪
随分と久しぶりな気がします。
イベントも重なったので家の近くでのイベントへも行けませんでしたし。

alt

ふと気になってタイヤサイズ等をチェックw
予想通りに6プライでしたが12インチですね。
詳しくはないので間違いかも?ですがノーマルは10インチみたい。
その後にSNSでやり取りがあったので調べてみました~。

alt

標準は10インチで145/95R10なのでこのアップ仕様12インチ換算なら145/80R12みたい。
BSは80サイズが無いみたいで82となり少しだけ太い様でした。
アーチ内側の干渉部分は削ってある様です。

alt

月替りの?ご当地センメルを頂きました。
能登牛カレーセンメルです。
これの売上金の半額は先の災害の地震義援金に寄付との事です。
目の前の募金箱行きでしたね。

alt

風も強かったのでwジムニーの中でホットコーヒーと一緒に頂きました。
ご馳走様でした!

alt

お土産も手渡し出来ましたw
四国オフ会で宿泊したホテルでの購入でしたが。
味見は出来なかったのでよく分かりませんけどw
またもや閉店時間までお邪魔してから。
その帰りにここからすぐのCafe de GT.さんにも寄って同じお土産をマスターとママにw



岡垣キッチンカーステーション「センメル屋さん。」から10数分のCafe de GT. さんへ移動。
Cafe de GT.さんに到着する頃には小雨が降ってます。

スタート 「センメル屋さん。」の岡垣キッチカーステーションから波津海水浴場前のバイクスポットを通過。
00:35 信号機を左折。
00:49 信号機を右折してGTさんへ。
01:00 到着。

alt

ほんとにお土産だけ手渡して帰りましたが。
翌日(GTさんの月1の水曜日営業日)の午前中にはお邪魔する旨だけお伝えしてw
待ち合わせしてるので。

alt

走行距離約65km、4時間ほどでした。
というわけで翌日の水曜日にも岡垣方面へ行くのでしたw

さてレシピは。

alt

餃子の皮に適当な具材を乗せたツマミです~。
ピザソースはケチャップ・オリーブオイル・タバスコを合わせてますw

alt

餃子の皮9枚、ベーコンスライス30gくらい、しらす干し1掴み、ピザチーズ。
トマト1/2個、新玉ねぎ1/4個、ピーマン1個。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

この日は気温が落ちたのでホットウイスキーでした。
本当はビールかワインなんでしょうけどw






ブログ一覧 | キッチンカー | クルマ
Posted at 2024/05/09 22:24:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GTさん開店3周年…。(寿司揚げの ...
1960じぇ~ん♂さん

岡垣キッチンカーステーション…。( ...
1960じぇ~ん♂さん

岡垣方面へ…。(鶏としめじの塩昆布 ...
1960じぇ~ん♂さん

波津海岸…。(鶏もも身のチーズ焼)
1960じぇ~ん♂さん

中秋の名月2023
M2さん

ホンダS600…。(じゃが芋とツナ ...
1960じぇ~ん♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝撃が走りました。
本日の「第50回九州2ストミーティングinあさくら湖(小石原川ダム)」にて。
25年継続してた九州2ストミーティングは終了しました。
尚、ホームページは残る様ですが掲示板は削除になるとの事です。」
何シテル?   05/19 20:02
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 10:13:50

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation