• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

ゴミ復活?

ゴミ復活? 前、購入して初期不良であった中華ラインセレクタ

何回やり取りしても初期不良を認めなくて
結局根負けで放置。
今思うと、さっさと紛争扱いにすればよかったと。


基盤を見てみたら、ライン切替は単純。
トランジスタのベースにコントローラーからの配線がつながってる。
3本あれば制御できそう。

ボリュームコントローラーには4本伸びてますね。
PGA2310というチップで、SPI通信・・・だよな。

もしかしたら、コントローラ部分だけArduinoで作り替えれば使える?
てなわけで、やってみました。


下のボリュームが中華ラインセレクタのコントローラー部。
回して音量調整の他に、押してチャンネル切り替えを行います。

音量はシリアル通信でPCに転送。
LEDはチャンネル切り替えの操作をしたときに点灯。

…奇跡だ

ボリュームの増減、チャンネルの切り替え共に、認識したよ。
基本的にスムーズに事が行かない自分としては奇跡だなぁ。


この勢いで、ボリュームコントローラ、
ラインセレクタも生かせるか?
…ボリュームコントローラーについては、
 サンプルコードがないので難しいと思いますが…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/22 23:48:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation