• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

基本はほんと重要なんだなぁ。

基本はほんと重要なんだなぁ。 アッテネーター装着しました。
プロセッサーのクロスオーバー抑制も解除

導通確認せずの本番
…無事音が出て一安心。

暫定の設定とは比較にならないですね。
ここまで変わるとは思わなかった。
いろんな音が聞こえてきます。


ONA2号さんにアッテネータを装着した状態で聞いてもらいました。
まだ高音がきつめな感じがするけど、前のアングラの時よりもかなり良くなったと。
もともと持っているアッテネータをフルに減衰させてしまってるから
-5dbから、一気に-9dbくらいにしようかな。


で、ご指導うけつつ低音の調整を行いました。
激変です。こんなに素直に(これ重要)に混ざってくれるとは。

やり方は…略w

いや、これはまぢで目からウロコものでした。
これは文書化したものを読んででなく、
話を聞きつつ実際にやってみて理解すべきこと。
基本の重要性を理解しているからこそ思いつくやり方です。


でも、低音のボンつきがまた出てきてしまいました。
さらに測定して詰めてるわけでなくカンレベル。

これをベースにして詰めていきます。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2022/07/03 22:56:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Marshall DSL100H ...
粉雪Σ(゚Д゚;)さん

悪魔が来りて笛を吹きそうになった
BGFKさん

おはようございます
BGFKさん

█ テストレシーバー聞き比べ█ ロ ...
Tomosan/Tokyoさん

霧は晴れた!
おだちんさん

BMW・グランクーペ(F36)にソ ...
ソニックプラスセンター大阪・名古屋・山梨さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Mr.P(ピー) さん,宜しくお願いしますねー」
何シテル?   05/10 20:06
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation