• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

精密検査(?)から帰って。

精密検査(?)から帰って。先日、コンテスト本番の時に故障したプリアンプ
がっつりと修理してみました。

異様に線が増えて、こぶまで出来ましたが(w





線は先日のブログに書いたスーパー「アレ」ケーブル(w
なんと、実際に方向性があるアレなケーブル。
おまめがある側を信号を受け取る方に接続します。


こぶは電源BOX。12Vを送りつけると、5V、+14V、-14Vとして帰ってくる。
+14V、-14Vはシールド線を使っています。
全体をアルミの箱に入れ、箱もアースに接続してノイズ対策も万全(?)

ちなみに、この箱はボディに接触させちゃダメ。アースが2カ所になってしまうから
なのでフェルトを貼って接触防止としています。

当初、こぶを付けないでテストし、音でないと20分悩んでいたのは内緒。
(だってこれなくても光るんだもん)


で、その結果。

まだどこかで接触不良がありますがな。(泣)
さらに、手術前よりもノイズが載ってしまうときたもんだ。(もーやだ)

何のために手術したんだか(滝泣


ノイズ、エンジンの回転数に連動しないから、オルタではないはず。アースの電位差?
そーいえば、プリの回路の一部にアースが弱い所があったなー。たぶんそいつ。
そこをがっつりと強化してあげれば解決しそう。

でも、線を端子台でがっつりつけたので気軽に外せない(自爆)


ほんと、アースって難しいす。
Posted at 2013/07/02 17:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 345 6
789 101112 13
1415161718 1920
21222324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation