• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

カーオーディオのはしご

今回は、パッシブをバイアンプ構成に組み替えて。
タイムアライメントをとり直しし手の参加


春らしいこの曲で参加しましたが、
…ダメでした。

指摘の通り、映像付きソースの音質がよくない。

AppleMusicの音源のほうがはるかに良かった。
ソースも重要です。
映像も、ちゃきさんに見事に持っていかれましたし。


私のは2WAY+サブのシステム。
アンプ・スピーカーともに同じメーカーなので、相性問題なし。
問題はすべて調整側にあります。

クロス・TA・ゲインで、それぞれが打ち消しあわない線を探る調整ではありますが、
まだ調整が甘いなぁ。
パッシブ組み替える前にはまだ追いつけてない。


次に、道の駅、かぞわたらせでのオフにはしご。
写真は撮り忘れてありませんが、

「たま」の音を堪能させていただきました。
前にも聴かせていただのとは全然違う太くて優しい音になってますよ。
「たま」いいなー。私も「たま」持ってるんで妄想が…

ノイズで困っている方とごちゃごちゃと。
私がA/Dコンバータ死亡対策として持ってたトランスを入れてみたら、
…なんと、消えてくれました。おそらくグランドループでしょうけどノイズってまぢ奥深い。
非常用で自分も使ってなかったもの。役に立ってよかったです。

DSD音源のすばらしさを布教(?)したり
何年もお会いしていなかった方と久々にお会いできたり。

日付が変わるまでが早かったです。夜弱いのと距離が結構あるんでお先に失礼させてもらいました。
仮眠しつつ、下道でのんびりと帰り。到着は2:30。一日中遊んでました。
Posted at 2024/02/23 20:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

逆バレンタイン

逆バレンタインいつも行かないところにお買い物。
年1回のお楽しみ。

satokoといつもお世話になってるマダムたち
恒例の逆バレンタイン

原宿で探すことにしました。

いつもの服装ではありますが、姿見でちゃんと着れてるか確認したりして。

みんながカメラ向けていたの。
見たらカメラで撮った映像をそのまま映してるんですね。

あえて映ってみたけど、、、わからんw


若い女性たちに混ざって品探しです。
贈り物探しとして、いつもは立ち入らない店に行きまくりです。楽しいね。

でも、どーみてもソロの男性もちょこちょこいますよ。
同じことを考えている方かな。


で、店員さんに聞いたりして、スキンケア用品に決めました。
喜んでくれるかな。
Posted at 2024/02/12 19:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月07日 イイね!

久々にCDを購入

久々にCDを購入いつもはデータ購入したり、
CDをレンタルしたりで済ませていますが、
久々に音楽CDを購入しました。

メメントモリというソーシャルゲームです、

ゲームは課金しないでやってます
そろそろ。限界で進まなくなってますが…



この曲が一番お気に入り。
現実から前向きに進んでいこうという歌詞がいい。


このキャラクターのカードが封入されておりました。
1/38の確率。ガチャは全然当たらないのに。
Posted at 2024/02/12 19:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

ふっき

ふっき先週末より、コロナとお友達に
…なりたくなかったのに。

朝、なんか体調悪い感じがするよーな。から始まって
のどの痛みから熱が出てきて夕方にはかなりつらい状態に。

土曜日、見事にコロナの妖精さんと診断されました。
月曜まで38度台の熱が続いていて、嗅覚もやられてしまい、結構きつかった。

が、火曜日、急に解熱。


ようやく、治癒証明をいただけました。
が、まだ嗅覚が完全には戻ってない感じがしてます。

電車の隣の席で咳していた方がいたのでその可能性が高いように思います。
マスクがちゃんとついてるか再確認して、その方の方を見ないようにしてたんですが
Posted at 2024/02/04 10:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月22日 イイね!

旅行2日目

旅行2日目土曜日の代休です。
昨日の夜に四日市から桑名まで移動。

近鉄側の四日市駅は商店街もあり賑やかでした。
JRの四日市駅付近で何か食べようと…

桑名駅まで移動。明日が月曜なのかお店やってなーい。
終末観が逆に新鮮ではありますが…結局コンビニになりまして。

当日。
三岐鉄道、北勢線に乗車
4両の小さな電車には学生満員。月曜日であることを感じますね。
さすがに、こんな状況で写真など撮れません。スマホで地図を見つつ今後の計画を練ります。

同じ三岐鉄道の三岐線が並走していまして、歩いて乗り換えできる駅が幾つかあるんです。
教科書的なプラン(?)では終点の阿下喜駅から、伊勢治田駅へ徒歩30分での乗り換えができますが、
2つ戻った楚原駅の方が見どころ多そう。ここに決めた。


途中の駅で学生降りたら貸し切り状態。

普通の電車よりも小さいのがわかりますよね?

車窓を堪能です。ありふれた景色だけど、それがいい。



終点の阿下喜駅に到着してからの折り返し。
電車も4両すべてが違うごちゃまぜ。それもいい。


楚原駅で下車しました。


何もないと言えばそうですが。
観光色皆無な日常の景色。だけど自分は通りすがりでその中にいない。



ちょっとした異世界転生気分で、もう二度とこない筈の場所を歩みます。
それが好きなんですよね。


ねじり橋、眼鏡橋を経由しての下笠田八幡神社


行くとき見かけた神社です。まさかそこまで歩くとは思ってなかった。
境内には砲弾や機雷らしきものが祭られてました。


限られた時間なのに、神様より電車とのコラボを見せていただけるという御利益も。


三里駅まで適当に徘徊しながら到着。

ら、電車がちょうど出てなくて40分待ち。しかも、駅前にはお店すらない。
強制的なるのんびりです。ま、これもいいもんです。


東藤原駅付近では工場の中を通ります。圧巻ですね。


終点の西藤原駅です。

折り返しまで駅付近を徘徊。とっても全然時間無かったですが。
一本遅らせると、後の余裕がなくなります。


丹生川駅 にある貨物鉄道博物館で貨車を堪能。

裏方的存在である貨車、じっくりと見れるのは貴重かもね。

終点の近鉄富田駅に到着
JRで帰りますのでJR富田駅まで歩きました。


そこで食事しようと思ったんですが、

昨日の四日市・富田ともに、近鉄とJRの格差がすさまじい。
JR側は申し訳ないけど、ほんと何もない。
結局、名古屋までお昼はお預けでした。
Posted at 2024/02/04 09:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation