• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

冬季に燃費が悪くならないようにする対策(続編)

昨日再び東海北陸自動車道を走り、ロックアップの様子を確認した。

結果、60点くらい。

相変わらず寒いと外れる。まあ、-8℃とかの温度表示が出ていたからしょうがないのかもしれないけれど。

前よりは、少し良くなったという感じですね。

ロックアップが利いた状態ということは、トルクコンバーターを使わないということで結局それが本来10~15%位はATオイルを暖める熱に変わって行くのですがそれが出来ず、だんだん冷えて行くってことです。

つまり、寒いところを連続で走るとだんだんATオイルが冷え、ロックアップが外れる。
外れると、トルクコンバーターのロスでまた温まって行きロックアップが効くようになる。
この繰り返しであった。

ただ、温度が上がるまで結構かかることもあるので、もう一歩対策を進める必要があるようです。
(と言いつつ寒い時期が終わってしまいそうですね。)

強制的にエンジンの冷却水で暖めたほうが温まるスピードも速そうでよさそうですが、大掛かりになるので難しそうですね。

どうしたものか。。。。
ブログ一覧 | 燃費対策 | 日記
Posted at 2013/02/25 07:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2013年9月26日 12:55
私も、昔はロックアップには苦労しましたね
ちなみに、ワコーズのATFオイル&添加剤を、MR2の自動車整備工場で
注文しています。
今、スーパーチャージャーのエンブレムを、
フロントグリル&リア用エンブレムに2枚注文中です。
コメントへの返答
2013年9月26日 20:10
コメントありがとうございます。

ロックアップの問題は解決されたのでしょうか?
ちなみに私のは解決していません。
困ったもんです。

MR2は金銭面で復活できそうにありません。
車の維持費かかりすぎです。
二台目から半額など携帯電話のような割引があったらいいのにと思う。

ちなみに私のMR2はステッカーが最初からついてませんでした。中古ですけど。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation