• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

能越道の全線開通近し

今日時間があったので、車でウロウロして氷見までいったところ道路の電光表示盤に灘浦IC~七尾IC間が2月28日開通と書いてあった。

思いの外早い開通。
前は4月頃開通予定だったような?
これで能越道全線開通になります。

新幹線開業にあわせたのかな?

これでタラタラ海岸線を走らなくても能登へ行けます。

今度行ってみよう。


追記>あとでインターネットで調べてみたところ、七尾~田鶴浜間はまだまだのようです。
よく見ると、能越自動車道は複数の道路でできていて七尾氷見道路が全線開通するということでした。
七尾~田鶴浜間の見通しはまだ立っていないようです。ただこの区間は信号の少ない区間ですのでそれなりに早く行けるのではないかと思います。
誤情報大変失礼いたしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/11 14:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

マツバギク満開
THE TALLさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

WASH ME ❓
mimori431さん

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年2月11日 15:13
僕も開通したら能登までドライブしてこようと思います♪
コメントへの返答
2015年2月11日 17:51
オール高速で行ければ結構快適だと思いますよ。
昔高速道路の無い時に行ってきたものです。
2015年2月11日 22:14
新幹線に合わせて開通した感じですね(^^)
全通したら、オイラも走ってみたいです(*゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2015年2月11日 23:08
七k~田鶴浜間はまだのようです。
失礼いたしました。
ただ、その区間はもともとそれほど悪い道ではないので快適に走れるのではないかと思います。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド エンジンルーム内のシュルシュル音を解消する。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/7728967/note.aspx
何シテル?   03/29 16:16
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2020/09/26にプリウスPHVに乗り換えたため過去所有になりました。 ムーヴから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation