• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

だらぶつ(富山弁)と言われたことがある。

それこそ、私が会社に入って間もないころ、なかなか仕事も順調にいかない中、結構冗談を言うことが多かったのです。

当時、富山市内で働いていて、富山市内に住んでいる先輩がいて私は、馬鹿なことを冗談混じりで話すと、「だらぶつー」と言われてしまいました。

「だら」はよく使ったけれど「だらぶつ」は、地元ではあまり使わなかったのですが、意味は分かっていたので、自分の中では、結構ひどい言われ方だと思っていたけど、相手も真剣に言っているつもりはなかった。

私は、呉西に住んでいるのですが、富山市方面は結構話す言葉がきついような気がする。(気のせいか?)

地域性があるので、壕に入れば壕に従えですね。

海岸部と、都市部はまた違いますしね。

地元では、「たらずー」と言われたこともあったり、今から思えば語源がよくわからないこと結構あります。「足らずー」と言う意味なのか?

あぁ、「だらぶつ」の意味は、だら(馬鹿な)な奴ってことですね。

ありがたそうな陀羅仏ではありません。笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/06/11 21:17:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

プチドライブ
R_35さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年6月11日 23:38
馬鹿者のだらを、強調!?した意味で
しょうね。富山県東部でも、割とキツイ意味の富山弁は、使いますよ。
コメントへの返答
2016年6月12日 12:01
東部は西部よりきつい表現のような気がしますね。
まぁ、地域性ですからね。
2016年6月12日 14:35
阿呆陀羅からきてるのでしょうか・・・

 陀羅佛???陀羅勿???

  だらぶつの小生でした・・・
コメントへの返答
2016年6月12日 14:55
阿呆陀羅かも知れませんね。
私もだらぶつでよくわかりません。笑

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation