• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月21日

バイクの名義変更をしてきました。

朝から、バイクで役所へ行って念のため印鑑証明書を発行してもらいその足で、陸運局へGo!

軽二輪の名義変更は初めてだったので、いつものユーザー車検を取り扱っている隣の建物へ行き聞いてみると、陸運局の建物(車検証を発行してくれるところ)へ行ってくださいとのこと。
そして行ってみると書類と見本を渡されそれに基づいて書きました。
ナンバーの取り外しは、一番最後にして、とりあえず書類確認してもらいました。
(何か足りない場合に取ってこなければいけないため、ナンバープレートを外してしまうと動けません。汗)
書類は、okとのことなのでナンバープレートを外し、証明書を発行してもらう。
これで、ようやく軽自動車届出済証が発行されました。
(因みに印鑑証明書はいりませんでした。車とは違いますね。)

んっ、ナンバープレートは?
と思いましたが、車の時と同じく陸運局じゃない方?の建物へ行き届出済み証を見せると、ナンバープレートがもらえました。580円也。
安い。笑
今日はこれだけしかかりませんでした。
あとは、自賠責保険の名義変更のため損保会社へ、これも特に問題なく完了しました。

思ったよりスムーズに行きましたが気が付いたら、もう昼に近い。

ご飯を食べよう。と言うことで「かつや」へ。
毎度毎度のロースかつ定食です。

んー、うまい。

おなかがいっぱいになったところで、昨日は余りにも寒かったのでワークマンで防寒着を物色。
冬用の暖かそうな雨具兼用の上下を買ってきました。
そして、ちょっと走りに行く。

氷見の道の駅から、万葉ライン(コーナーリングを軽く練習。笑)、新湊大橋経由で自宅へ。

新湊大橋下で、バイクの写真を撮ってみました。




スズキのジクサー2019モデルです。
燃料タンクのステッカーは最初からはがされていました。
ワークマンヘ行ったときたまたま、横にホンダのCBR250?が停まって見てみると大きさがあまり変わりませんでした。
250ccって思ったより小さい?
自動車学校で400ccのバイクで練習していたせいかな?
ジクサーは、150ccで排気量は小さいですが話に聞いていたとおりフレームは、250ccサイズなんですね。

張り子のバイクみたいな感じですが、結構走ります。
いつも幻の6速に入れたくなってしまいます。

乗った感想は、また別途。

ブログ一覧
Posted at 2019/10/21 21:51:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うん。
.ξさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

桃の花を求めて笛吹市へ 2025. ...
kitamitiさん

入院2日目
giantc2さん

溶けそうです☀️😥
superblueさん

この記事へのコメント

2019年10月22日 1:40
ちなみに軽自動車も印鑑証明なしです♪
ナナハンにしなかったんですね。懸命です。いきなり750だと数日で免許どころか命まで失くす可能性あったかも知れません。

安全運転で
バイクライフお楽しみにください♪
コメントへの返答
2019年10月22日 8:06
私の免許区分では400cc以上は乗れないのです。汗
しばらくは、安全運転で行きます。
じゃあ、そのあとは?(笑)
2019年10月22日 2:22
これからの季節、ツーリングにはちょっと寒いですがバイクライフ楽しんでください👍
ワークマンは今はやりのイージスなら暖かくてオススメです😉
コメントへの返答
2019年10月22日 8:09
ほんと、寒いです。
なめてました。汗
よくわかりませんが、それを買ってきたかもしれません。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation