• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を買ってしまいました。

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を買ってしまいました。 生ゴミ処理機の購入は、「結構無駄だなぁ」と思いながらも、これから小バエがでやすい時期であり、生ゴミの臭いも気になり始める時期でもあります。
ちょっと前のブログでも書いたとおり、方式が3種類あり、バイオ式、乾燥式、両方を合わせ持ったハイブリッド式があって、取り出す回数が少なく消費電力の少なくほぼほったらかしでいいハイブリッド式が欲しかったので117,700円(税込)と高かったものの奮発して購入しました。勿論、市の補助金を申請しました。15,000円しか戻ってきませんが無いよりまし。笑

製品名は、NAXLU(ナクスル)とベタな名前ですが、大きさと高価格というデメリットを除けば問題なさそう。購入前に色々調べるとこの商品は、韓国メーカーが作っているもので、日本の代理店が輸入している物らしい。
過去には、エコ美人という名称で栃木県の会社が販売していたようですが、途中で生産中止で販売も停止していました。思ったより売れなかったのかな?発注分だけ販売して、売り切って終わったのかも。
今は、大阪の会社がNAXLUと名前を替えて販売しています。
若い社長さん、令和の虎という番組で資金集めしていました。

話は戻ってNAXLUをシンク手前のゴミ箱の横に横向きにして置いてみました。
んーデカい。
小型の冷蔵庫や洗濯機みたいな感じ。
alt

でも、調理中にすぐにポイッと捨てられるのでここがいい。
添付品は、シャベルとハケ、ヘラが付いていました。
alt

中はこんな感じ。
alt
この羽根がくるくる回って撹拌します。

ここへ、バイオ材を投入。
alt
枯れ草や落ち葉の腐葉土みたい。
これは、臭いがするのですが若干昆布のような山や森を歩いた時の臭いでしょうか?
子ども達は「昆布のような臭い」と言ってます。妻は、ただ「臭い」と。

そして200ccの水を入れてバイオ菌が活性化しやすくします。
alt

中蓋をして
alt

電源オンにして蓋を閉じると撹拌と軽い脱臭が開始されます。
羽根に巻き込まれないように、蓋を開けると撹拌羽根は止まります。
因みに撹拌羽根はかなりゆっくり回っています。
臭いは、相変わらずですが蓋を開けているときだけです。
私的には、山歩きとか嫌いじゃないので臭いは気になりません。

脱臭にフィルターと紫外線の出る殺菌灯(蛍光管タイプ)を使っているので、この殺菌灯の寿命が2~3年とのこと、いくらするんだろう?
後ろのパネルを外して交換するそうだ。

因みに、骨付きのイワシや野菜の残り物や、親戚からもらって食べきれず、残ってしまった小ぶりのキャベツ1玉を葉だけちぎって20cm四方くらいの物を投入してみたけど、1日程度で見えなくなった。
時間がかかりそうなのは、玉ねぎの皮とか菊の茎と葉っぱ(母が勝手につっこんだ)です。
ティーバッグごと紅茶の出し殻が捨てられたり。
予想通りというか、うちの母は、やることがメタメタだ。汗(最初は、ゴミ袋が中に入っていないとか言いながら、ポリエチレン製の包み紙をポイッと捨てた。生ゴミ用だと言ったのにあまり通じていない。汗
時々中をチェックするしかない。


生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を導入して3週間

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)のその後

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)を買って1ヶ月

生ゴミ処理機(NAXLU:ナクスル)の堆肥を・・

生ゴミ処理機(NAXLU)を使って2ヶ月。

生ゴミ処理機(naxlu)のバイオ基材を入れ替えてみる。

生ゴミ処理機(NAXLU)の3ヶ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、5ヵ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、8ヵ月目

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、1年経過

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、1年4ヶ月経過

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年5ヶ月

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年10ヶ月経過

生ゴミ処理機(naxlu)導入後、2年10ヶ月経過(その翌々日)

ブログ一覧 | 購入 | 日記
Posted at 2020/04/26 11:42:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

みんカラ定期便愛車ランキング(4/ ...
s-k-m-tさん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

捨てられたペットボトルの中身はみん ...
ウッドミッツさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

オトコとオンナ 愛か? 金か?
JJB007さん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation