• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月13日

海王丸パークと庄川河口へ行ってきた。

海王丸パークと庄川河口へ行ってきた。 今日も天気が良かったですね。
20℃近くまで気温が上がりました。
朝から出かけたかったのですが、1人で出ることも叶わず、下の子の習い事やら宿題やらが終わったのが昼1時過ぎ。
それからどこ出かけたい?と聞くと海王丸パークへ行きたいという事でジクサーでツーリング。汗
alt

今日は、さすがに人が結構出ていました。
先ずは展望台へ。
東側には遠くに立山連峰
alt

北側は富山湾
alt

南側は海王丸と新湊大橋
alt

西側は遠くに能登半島


新湊大橋
alt

海王丸


この後すぐにどこかへ移動したかったのですが、息子に鬼ごっこやらかくれんぼにつき合わされ。汗

疲れたところで次ぎへ移動
取りあえず西へ向かったけれど、ふと未だかつて行ったことのないエリアに冒険へ
alt

行ってみると庄西町公園というのがあり寄ってみた。


まっすぐ上がると波消しブロック


上がって東側には立山連峰


西側には万葉埠頭


庄川河口


昔はここには河口はなかったらしいです。

下の赤線の様に流れていて

大きな側が河口で合流していたため氾濫がひどくて明治時代に河口を分けたそうです。(以前に高岡市博物館でみました。)

県内では神通川だけが変更されたのかと思っていたら庄川も変更されていたんです。
ちなみに常願寺川もですけど。

富山県は、水との戦いの歴史です。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/02/13 23:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年2月14日 0:23
こんばんは🌙😃❗️
コメント失礼します☺️
海王丸を見て、あれっ?横浜の日本丸が、遠征したのかなぁ思いました。よく似てますね😃 調べてみたら、日本丸の方が古いですが、姉妹船みたいですね☀️ どうりで、似てるはずです🥰 姉妹線、海王丸の事を知ることが出来、ありがとうございます😆💕✨
コメントへの返答
2021年2月14日 8:17
そうなんです。
姉妹船です。
ミナトミライのようになってほしいのですがほど遠いです。
2021年2月14日 5:58
海王丸は富山にあったのですね!
子供の頃模型を作りました。

横須賀にいた時には姉妹船の日本丸は見に行きましたが、美しいですよね。まさに貴婦人です。

富山はいろいろありますね。
ホタルイカ
立山連峰の眺め
写真のインパクトが大きい砺波平野の散村
蜃気楼も富山湾でしたね。

能登半島も見えるとは知りませんでした。
地図で見ると近いので当たり前だけど、県が違うので、繋がりがあるという意識がありませんでした。

富山はツーリングに良いところですね。
一昨年行く予定だったのですが、行けなかったので、今年こそ行きたいです。
コメントへの返答
2021年2月14日 9:42
そうなんです。
海王丸は富山にあるんです。
購入前はもう一カ所あって競り合って富山になりました。
田舎の自然が堪能できると行ったところでしょうか。笑
能登半島と言っても中間地点にある七尾くらいまでしか見えませんけど。
氷見から能登にかけては信号も少なくツーリングにはいい場所です。
関東の人なら伊豆半島。
富山の人なら能登半島といった感じです。
2021年2月14日 12:27
こんにちわ☀️ここ行きました😄
船にも乗りましたァ
入善の井戸(?)巡りしてニギス等の干物買ってきました(^。^;)
コメントへの返答
2021年2月14日 12:37
船は乗ったことないんです。汗
新鮮な魚もありますが乾物も結構多いです。軽くあぶって食べればおいしいですよね。
2021年2月14日 22:21
北陸在勤中に息子達が遊びに来たときに伺いました!良いデートスポット(家族連れも)ですよね😊朝日町のたら汁も良き思い出です。
コメントへの返答
2021年2月14日 22:48
こんばんは
デートスポットになってますね。
でもみなとみらいとは、ぜんぜん雰囲気が違うんですよね。
空気感というか何というか。
鱈汁おいしいですね。
魚介系は、新鮮でおいしいです。
冷たい水で育っているせいか身が引き締まってます。
2021年2月15日 9:56
凄い景色の良い所ですね🎶

海王丸も綺麗ですね🎵
コメントへの返答
2021年2月15日 12:50
もう少し雰囲気が大きな港っぽくなればいいのですが結構閑散としていて寂しいです。
もう一押し二押し必要な感じです。

もちろん景色は良いですよ。
2021年2月15日 23:31
こんばんは!
何年か前のお盆に訪れた際には、息子と海王丸を見学し遠征中の日本丸を外からでしたがみられた事を思いだしました。今も、海王丸がスマホの壁紙です。
富山は揚げ物の腕前が高いのでしょうか??
きっときと市場で食べた、白エビかき揚げ丼と
海洋丸の目の前の貴婦人館のかき揚げ蕎麦が美味しかった。..
貴婦人館では、おねえちゃんがただの浅いフライパンで揚げているのに
甘くて美味かった事に驚かされました。
そのあたりで、夜は人気もないようなので、野宿しながら夜釣りをしたかったのですが。...息子が、うちに早く帰りたいというので断念したのでした。。。。。コロナが終息すれば、また、野宿ではなく黒浜崎でキャンプしながら、釣りをして美味しいもの(ありすぎて迷う!)を食べに行きたいものです。
コメントへの返答
2021年2月15日 23:42
こんばんは
そう言えば日本丸が来たことありましたね。私は残念ながら見られませんでしたけど。汗

揚げ物の腕は何とも言えませんが皆さんプロですから。(笑)

夜はもう少し人気があればいいと思うのですが、残念です。
私は新湊大橋を往復する程度です。汗
キャンプ場については、浜黒崎の他に島尾(氷見市)キャンプ場があります。どちらがいいかはわかりませんけど。

私もゆっくりとキャンプや旅行に出たいです。
釣りではどの様なものが釣れたのでしょうか
2021年2月23日 8:08
やっぱり富山は景色が最高ですよね?
立山連峰が一望ですものね。
コメントへの返答
2021年2月23日 8:11
おはようございます。
そうですね。
富山と言えば立山連峰です。
この景色に癒されます。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation