• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月31日

ねずみ、ヘビ対策

ねずみ、ヘビ対策 今日ようやく対策しました。
時間が掛かってしまったのは、電気温水器は、台所の隅にあって、シンクと冷蔵庫に囲まれて手を出せなかったから。
冷蔵庫を動かせばいいじゃないかと思われますが、一昨年取り替えた冷蔵庫が家庭用としては最大級の550Lタイプで大きくて動かせなかったから。
車輪は付いているのですが、そのまま動かそうとするとフローリングに車輪の跡が付きそう。
ベニヤ板を下におくも、その段差が一人では乗り越えられない。汗
何とか、荷物を縛るバンドを後ろに回して引っ張ることを思い付くけど今度は、板が動く。
仕方なく、嫁に手伝ってもらい片側を持ち上げている間に差し込んでもらった。(あまり頼む気がしないのは文句が多いから。汗)
ある程度引き出せば、後ろの隙間から入れる。
で入ってみると。
んー、見たくない光景だ。
ほこりとゴミ、ねずみの糞。


そして、恐らくこの穴。

これだ、ネズミやヘビが入ってくるのは。汗
でひたすら掃除。
これがまた時間が掛かる。汗



そして今回エアコン用のシーラーを埋めます。
トップ画像で一味と並べたのは、ケーブルには、ネズミがかじらないような製品があって、それには、唐辛子の成分が混ぜられているとの事。
真似て、一味唐辛子を混ぜてみました。
最初はこんな感じ。粘土みたいなものです。いや、単なる粘土か?


これに唐辛子を振りかけ

ネリネリしながら何度も、唐辛子を振りかけ


よくこねたらこんな感じ。

この後、数回これを繰り返す。

そして、それで埋めます。

まあ、こんな感じ。
効果があるのか無いのか?
これでお祈りしながら様子を見てみます。

そろそろ、電気温水器も邪魔になってきたなぁ。
室内にして長持ちはしたのだけど過剰だったかな。
今度は、エコキュートにして外に出そう。そうすると、冷蔵庫1台分のスペースが開いていいかな。
来年、太陽光パネル設置工事に合わせてやろうかな。
ブログ一覧
Posted at 2021/07/31 15:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年7月31日 15:27
ほーなるほど〜良いですね👏👏👏
コメントへの返答
2021年7月31日 15:30
重い冷蔵庫を力ずくで動かしたら体がズタズタに。汗
2021年7月31日 15:43
暑い中お疲れ様でした🙏m(_ _)m 不謹慎ですが・・何か焼いたら美味しそうですネ?😅😔😱 (ToT)/~~~
コメントへの返答
2021年7月31日 15:45
何をですか?
この粘土?
2021年7月31日 16:02
お疲れさまでした。これで防げるといいですね😁
コメントへの返答
2021年7月31日 16:05
ありがとうございます。
疲れました。汗
2021年7月31日 17:01
こんばんは、
ヘビですか、それはチョツト嫌
ですね。
コレで防げたらイイですね⁉️
コメントへの返答
2021年7月31日 17:09
私は、胴の部分しか見ていませんでしたが、嫁は、頭を部屋側に向けて入ってこようとしていたのを見たそうです。
鳥もちがあって行けなかったようですが。
これで来なければいいです。
2021年7月31日 18:08
こんばんは、お疲れ様です。
これで。まずは一安心ですね!
余談ですが10代の頃まだメンソールのない時代、
セブンスターの葉に一味を混ぜて吸ってました。
1吸い目は確かにメンソール風なのですが、
…後は想像にお任せ致します┐('~`;)┌
コメントへの返答
2021年7月31日 20:42
ひと安心です。
タバコに一味をかけるとメントールっぽくなるんですね。
後は辛さで、ごほっごほっですか?
2021年7月31日 20:28
こんばんは!
暑いなか、お疲れ様でした。
550リットルの冷蔵庫、巨大ですね?
動かしたくないっすね?(^◇^)
コメントへの返答
2021年7月31日 20:43
上半身の関節が壊れそうでした。汗
2021年7月31日 20:46
こんばんは。
以前観て驚いたのがネズミが汚水配管から便器トラップを潜り抜け室内に侵入する行動。
敵ながら天晴でした。
確かにトムとジェリー観ても毎度ジェリーの方が賢いですよね。
今回の対処方法で浸入防止出来ると良いですね。
コメントへの返答
2021年7月31日 20:50
それはすごいですね。
水がなくなっていたとかそういうことですかね。
パテは、確実に防げるかどうか分かりませんけど、まあ、一般的な対策としてやってみました。
2021年8月6日 10:12
こんにちは。

ローストアーモンドと書かれている紙のあたりにネズミ捕りのシートを置いてみてはいかがでしょうか?

温かい設備のため、季節によっては住処にしそうですね。

我が家はねずみの被害経験はありませんが、実家で屋根裏等々で棲息していたことがあります。
その際には、ねずみの行動を予想して、梁にねずみ返し設置して隅っこにシートを用意したところ、一網打尽にできたことがあります。

うまく処理できるといいですね。
コメントへの返答
2021年8月6日 10:28
コメントありがとうございます。
今までも何度も入られているのですが、幸い天井裏には入られず、全て捕らえています。
いつも電気温水器周りで、おかしいと思っていたところで、今はその穴だけ塞いでおけば大丈夫だと思います。
とりあえずこれで様子見です。
実は、温水器は、2辺が壁、1辺が流し台、もう一辺が冷蔵庫なのでそれより中に入ってこようとすると流し台と冷蔵庫の間しかないので、そこにネズミ取りを配置してます。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation