• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月21日

今年1回目のキャンプ(1日目)

今年1回目のキャンプ(1日目) ※7月21日に遡りアップしています。

子供たちの予定となかなか合わず、ようやく次女と一番下の長男の予定が合いキャンプへ行くことに。
と言っても次女は、昼3時くらいまで部活動。汗

キャンプ地はいつもの岐阜県高山市の平湯キャンプ場(長野との県境付近)へ行くことにしているのだが、昼3時に出発しても現地に着くのが夕方5時を過ぎてしまう。これでは、1日目が楽しめない。
どうするか?
去年と同じく、私が朝から設営に出掛け、テントとタープを設置してから家に戻って、子供と地と買い物をして、キャンプ場へ向かう、1往復半のハードな作戦だ。(片道2時間)

で、取り敢えずテントとタープ等を車に積み込み、AM9時に1人でテント設営に出発。
天気はいいし、いいドライブ日和です。
着いたのはAM11時。
それからオートキャンプ場内をうろうろして設営場所を探す。
あまり時間はない。
昨年、テントを設営した場所は、斜めになっていた上に雨に降られテント内がびしょびしょになった。
その反省を踏まえ、雨が入って来にくいサイトを選択、設営を始めた。
6人用テントは、大きくて1人でたてるのは結構大変。
おまけにドーム型のスクリーンタープも一人だと設営に時間が掛かります。
特に困ったのが天井部分の組み立て。
一人でやるとどうしてもポールの重さで凸にならずに凹になってしまいます。汗
これに悪戦苦闘しながら力ずくで何とかドーム型にし設営が完了。
ロープを張らない状態で既に2時間かかり後は、水タンクやテーブルを設置し取り敢えず完了。

後はまた、2時間かけて一旦帰ります。
帰ってから子供たちに準備させ、買い物をし、再びキャンプ場へ向かいます。

キャンプ場に着くと、PM6時ちょっと前。汗
夏なのでまだ明るいが、秋ならもう真っ暗な時間帯だ。

到着してから、水の準備とバーベキューコンロ、ガスコンロを準備し、早速晩御飯の準備です。

次女(中2)が水とご飯を炊く準備、長男(小5)は、バーベキューコンロの組み立て。
私は、小物の積み込みとバーベキューコンロの炭に火をつける準備等。

この後、着々と準備が進む。
バーナーで炭に火をつける。
コンロの底には、灰を捨てやすいようにアルミホイルを敷いておきます。
こうすると肉を焼いたときに脂でベトベトになっても大丈夫です。


初日は、自宅の冷蔵庫に長い間冷凍してあったホルモンと野菜。汗
自宅冷凍庫の在庫処分です。笑


そして楽しい焚き火


ハードでしたが、今日は、ここまで。
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2021/08/02 10:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

こんばんは、
138タワー観光さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2021年8月1日 19:13
キャンプの焚き火っていいですね。
それも子供と一緒ならいい想い出になりますよ。
コメントへの返答
2021年8月1日 19:29
火は人に安らぎを与えます。笑
キャンプでしか出来ないので、焚き火は必須にしています。
子供たちには、どうやれば燃えやすいか等を教えてます。
2021年8月1日 19:52
こんばんは🥵
焚き火のゆらぎ、音だけで癒されますよね😃
コメントへの返答
2021年8月1日 19:55
ホント癒されます。
2021年8月1日 20:23
良いですねぇ!
子供達とキャンプ。
良い思い出になりますね。
(^ω^)
コメントへの返答
2021年8月1日 20:25
出来るだけ毎年行うようにしています。
思い出作りですね。
2021年8月1日 22:49
こんばんは♪

お父さんの苦労! 

尊敬致します!


子供が大きくなると予定が、難しいんですよね(*^_^*)

お父さんのおかげで最高です!♡

コメントへの返答
2021年8月2日 6:20
うちは子供3人なので、ますます予定が合わないのです。
上の子も行きたいとずっと言ってますが4年くらい行けてません。
合わせられるのは、盆と正月くらい。
予約の取りにくい時期です。汗
しかもどうなるか分からないので、直前にしか予約できないし。汗
2021年8月2日 13:58
キャンプといえば焚き火って位、焚き火が楽しみなたぬ~です。

ハードですが、家族のために、お父さん頑張りましたね。感服した次第です。m(__)m
コメントへの返答
2021年8月2日 14:16
2年連続でハードでした。
今度はゆっくり行けたらいいなぁと思ってます。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation