• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月04日

スパイスからカレーを作ってみた。

スパイスからカレーを作ってみた。 いつか、スパイスからカレーを作ってやろうと、ずっと思っていたけど実現できなくて。汗

先日、ちょっと時間があったので思い切ってスパイスを買いに行き揃えてみました。

上の左側から
(これが、メインとなるらしい)
ターメリック
クミン
コリアンダー
下の左側から
チリパウダー
カルダモン

スパイスは、揃ったのですが、他にも

ニンニクと生姜

あと、材料としては
玉ねぎ1個
カットトマトの缶詰1缶


後は、塩

こんな感じでしょうか。
ところが、スパイスは、缶のふたを開け、シールを剥がすと

なんと、穴が小さい。汗
小さじ1杯を計ろうと思ったがこれでは無理。
諦めて急遽適当に。笑

そして、つくり始める。
玉ネギ1個をみじん切りにして油で炒める。(この作業をしている間に、電気式圧力なべで手羽元を水がヒタヒタになる位入れて25分間加熱しておきます。)

茶色になるまで中火で炒める。


そして、トマト缶を開けてみると既にケチャップみたい。
でも、単なるカットトマトです。


投入


ニンニクと生姜を小さじ1杯分?
ターメリック、クミン、コリアンダー、チリパウダー、カルダモンをふりかけさらに混ぜる


そして、水分が少なくなりドロッとしたところで


最初に圧力なべで煮た手羽元と煮汁を投入


しばらく煮ながら、塩と先程のスパイスで適当に味を整える。
はっきり言ってだいたい同じ分量ずつを目安に入れれば適当でも大丈夫みたい。

で完成


カレーは、味噌汁の茶碗に入れたので映えません。汗



ガラムマサラは、スパイスのミックス品なので入れたら敗けだと思っていたが、後で入れてみたら、その方がいつも食べているカレーの味っぽくなりました。汗
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2021/08/04 20:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年8月4日 20:43
スパイスカレー!
やってみたくなるんすよねぇ(笑)
ちょくちょく作らねば「こんな使わんスパイスいっぱい買ってきて!」と怒られるんすよ(笑)
定期的に作って下さい♪
コメントへの返答
2021年8月4日 20:45
ホントですよね。
なかなか減りそうにないです。
まあ、カレーは嫌いじゃないのでいいですけど。
カレー曜日を作らねば。汗
2021年8月4日 21:10
富山のかわさん
こんばんは🌙
スパイスから作る本格派手作りカレー🍛は
未経験なので、ぜひやってみたいと思って
ます。自分が料理ダメなのを時間がないせい
にして来ましたが😅こんなに美味しそうな
カレーを観てしまっては…😋
自分も挑戦してみたいと思います😆
コメントへの返答
2021年8月4日 21:14
材料さえ集まれば、結構適当でもそれなりに作れそうですよ。
チャレンジあるのみです。
ただ、今回の缶入りのスパイスは、分量を計りにくいので失敗でした。
今度は、缶きりで口を広げたいと思ってます。
2021年8月4日 21:34
敗けと思えば


敗けだわな
コメントへの返答
2021年8月4日 21:36
そう、敗けです。汗
2021年8月4日 21:39
あら




海上自衛隊じゃないけど

カレー曜日は金曜日
じゃ足りないか。ごはんが進むので2日おきに
コメントへの返答
2021年8月4日 21:42
んー、1週間に2回になると飽きられそうなので、週一が限界かも。
2021年8月4日 21:44
フツーにカレー作る時コッソリスパイス入れるとまたオツなもの 鴨
コメントへの返答
2021年8月4日 21:48
味変ですね。笑
2021年8月4日 22:04
何をもってカレーというのか知らんけど
知らん理由は

普段カレー常食なインド人が
日本の家で作るカレー食って

これはカレーではない食べ物だがとても美味しいと言った  とか 知らんけど
コメントへの返答
2021年8月4日 22:13
日本のカレーはドロッとしているからかな?
そもそも、日本のカレーは、イギリスから伝わってきたもの。イギリス風カレーなのだと思います。多分。
インド人にとって野菜とスパイスを煮たものがカレーなのかな?
2021年8月4日 22:56
こんばんは、お疲れ様です。
チキンカレー、美味しそうですね(´ー`)
私は、朝にその日の晩御飯のメニューを嫁に聞いてカレーと言われると、用も無いのに遠回りして帰ります。
理由は、とっても辛いから…(-""-;)
コメントへの返答
2021年8月5日 6:59

私は辛いの好きですよ。
ただ、子供たちがダメなのでチリパウダーを控えめにしました。
2021年8月4日 23:34
素晴らしいチャレンジですね。こういうチャレンジ大好きです。私もマネしたい。
ケララカレーはご存じですか?全てスパイスからではないですがレシピ道りで相当なカレーを食べれますよ。
コメントへの返答
2021年8月5日 7:10
真似してみてください案外適当でもそれなりに出来上がりました。
ケララカレーは、分かりませんけど調べてみるとインドの州の名前から取ったものでした。インドを紀伊半島に例えると和歌山のような場所にあるのがケーララ州です。
カレーにどんな特徴があるかまでは分かりませんでした。
2021年8月5日 4:32
こんばんは。
私もスパイスでカレー作ってます。
最近は圧力鍋で作る、牛すじカレー、スペアリブカレーにはまってます。
それと今はトマトの時期なので、生のトマト、ミニトマトを使ってトマトを消費してます。
コメントへの返答
2021年8月5日 7:15
圧力鍋を使うと簡単に肉や魚を柔らかく出来るので愛用してます。特に電気式になってから取り扱いが簡単で手放せません。
牛スジ、スペアリブとても美味しいですね。
ルーで作ったときに試してみました。
サラダに使えるトマトは、酸っぱさが残りませんか?
2021年8月5日 6:57
旨そうですね!

かなり原価もかかっていますよね。

やはり男の料理は半端無い!
(笑)
コメントへの返答
2021年8月5日 7:22
スパイスで2000円くらいかかりましたが少しずつしか使わないのでダメにならない限りは結構使えそうです。
スパイスだけなら1食あたりの原材料費は、余りかかってないと思います。
手羽元が一番高いです。600円くらいでしたが。
でも、男の料理は豪快にです。笑
2021年8月5日 9:28
生のトマト使っても酸っぱくないですよ。
最初から使っているので馴れてしまってるのかも(笑)

うちの近くのドラッグストアのトマト缶詰はクエン酸が入ってるので酸っぱくでダメでした。
コメントへの返答
2021年8月5日 9:45
なるほど
トマトが余ったら、使ってみます。
日が経ってサラダに使うには、柔らか過ぎる場合があるんですよね。
2021年8月6日 20:00
こんばんはー!
いや〜カレーが食べたくなりました!笑
多才なんですねぇ、料理までこなしてしまうとは😙
コメントへの返答
2021年8月6日 20:46
いつも冒険です
男のロマン。笑

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation