• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月27日

再び能登へツーリング

再び能登へツーリング 最近は、暑いか雨かのどちらかの天候。
しかも、子供達の昼御飯作りとか色々。汗
でも今日は始業式。
みんな出ていってから、ジクサーで即出発。

実は、今年の春に能登半周一般道ツーリングをしたのですが、九十九湾付近だけうっかりパスしてしまった。

イカのモニュメントが出来たばかりだったのに見逃したのだ。汗
だからどうだと言う話もあるのだが、現物をどうしても見たく能越道、のと里山海道、珠洲広域農道経由で行ってきました。

最近の最高気温は、概ね30℃くらいで一時期よりもちょっと温度が下がり朝は、バイクに乗っている限りは涼しくていい感じ。

と、2時間半位走ったところで到着。

イカの駅。笑

建物も含めて


イカをアップ


横から


漁港側から


真ん中の奥にあるのは観光船

大人1500円でした。

乗りはしませんでしたが。汗

ここは、うん十年前に来たんですが、こんなに開けていなかったような。

お土産類が売っています。


奥へ進むとイカ釣り漁船についての解説が。


集魚灯電球タイプ


ナトリウム灯?

色々書いてありましたが、詳しく知りたい方は、現地へ。笑

さらに奥にでは、食事が出来ます。

今回は食べませんが、今度、また家族で来ることにします。

こうやって時々あちこち偵察してます。笑

今日はこれだけ。
タッチして帰ってきたみたいになってしまいました。

バイクは、燃料食わないし気軽でいいですな~。300km程走ったけどガソリンを6Lほど使ったかな?
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/08/27 20:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2021年8月27日 20:45
こんばんにゃん(ΦωΦ)

アハ!
テレビで話題になってますね
このオブジェ🦑
無駄かもしれないですが
ある程度話題になりましたね
私も見てみたい🦑
コメントへの返答
2021年8月27日 20:52
ホントに無駄金使って~。と思っていましたが、見に行ってしまいました。笑
2021年8月27日 21:24
いいですね!
バイクのツーリング。

イカの駅は良いですね!
ぜひ行きたいです。
(^◇^)
コメントへの返答
2021年8月27日 21:40
バイクは、車と違って気軽ですよ。
イカのえき、結構遠かったです。汗
2021年8月27日 22:41
コレ行きたかったんですよ〜🐟
イカはリアルで中々の仕上りですね😆
コメントへの返答
2021年8月28日 7:37
なかなかリアルです。
右腕の先が来るっと回っていてそこに人が入っていかに食われそうな写真が撮れインスタ映えするように作ってありました。
2021年8月27日 22:45
能登町には毎年11月に出張で行っていたので、イカのモニュメントも暇があれば見に行きたいと思っていたのですが、今年から出張が無くなってしまいました・・・トホホ

なので、コロナが収まったらプライベートで行きたいと思います!
コメントへの返答
2021年8月28日 7:39
それは残念でしたね。
できれば新しいうちに行きたいところですよね。
2021年8月27日 22:59
イカのモニュメント、これってダイオウイカですか?
最近、美味しいイカ食べてないなぁ。
コメントへの返答
2021年8月28日 7:42
何イカなんでしょう?
わかりませんでした。
この地域、縄文時代からアオリイカを採っていたらしく遺跡から骨?が発見されているようです。
でもアオリイカはこんな形ではないですね。
ダイオウイカなのかもしれません。
2021年8月28日 5:50
僕も能登が好きでバイクツーリング行くのですがここは見落としていました!
次は寄ってみたいと思います、紹介ありがとうございます( ^ ^ )
コメントへの返答
2021年8月28日 7:48
私も春に来た時、見逃してしまいました。
広域農道をまっすぐ行くと途中脇道へそれて若干戻るような感じになるので漏れてしまいがちです。
広域農道を抜けた後は、すでに見附島あたりになってしまいますから。
2021年8月28日 8:26
おはようございます♪
このモニュメント、マツコデラックスの番組で紹介されてたやつですね^ - ^
機会があれば見たいと思っていました(^ω^)
コメントへの返答
2021年8月28日 8:31
紹介されてましたか?
見ていませんでした。
ぜひ現地で。笑
2021年8月28日 9:55
こんにちは、お疲れ様です。

バイク良いですよねぇ~♪
ヘルメット被れば完全に一人の世界。

自分は50ccですが、行動範囲は狭くても乗ってて楽しいです。

能登は子供の頃に行ったきり。
なので記憶もほとんどありませんが、また行ってみたいです。
能登だけでなく日本海沿いに勝手気儘に何も考えず走りたいですね。

コメントへの返答
2021年8月28日 10:01
いいですよ~。
どこでもひょいっとターンできますし。笑
狭い道も何のその、路地も平気。漁村ゾーンでは大活躍します。笑
山岳の農村ゾーンもですが。
能登は、じっくりと海岸沿いを走るのがいいですね。
いつも省略して、広域道や高速道路等を走ってしまいますが、汗
2021年9月5日 7:49
こんにちは!

このイカのモニュメント、TVで話題になってましたね~

コロナが落ち着いたら見に行こうと思ってました(笑)
コメントへの返答
2021年9月5日 20:42
なっていたようですね。
ニュースでしか見ませんでしたけど。汗
ぜひ行ってみてください。

コロナは何時終息するんでしょう。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation