• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月06日

カレー曜日

カレー曜日 再びやってきたカレー曜日。
実は、妻にカレーのルーが余っているから使ってと言われていたので今日は、スパイスカレー作りをお休みしようかと思っていました。
ルーなら時間をかけずに出来るだろうとのんびりしていて、いざ作ろうと思って見てみると2片しかない。汗

これでは、人数分作れないではないか。
と言うことで今日は、スパイスカレー作り9回目となります。

材料はいつもと変わりませんが、人参嫌いな長女に対しての人参たっぷりいやがらせじゃがいも牛すじカレーです。笑

材料
玉ねぎ 2個
カットトマト缶 1缶


じゃがいも 2個
ニンジン 2本
牛すじ 適当 (先日、牛すじ煮込みで下茹でまでしたが使いきれなかったもの)

スパイス
ターメリック 小さじ 2.5
コリアンダー 小さじ 2.5
クミン 小さじ2.5
カルダモン 小さじ 1
シナモン 3振り
クローブ 3振り
ニンニク チューブ5cmくらい
ショウガ チューブ5cmくらい
塩 小さじ2
砂糖 小さじ0.5


いつもの通り玉ねぎのみじん切りを炒めます。


今日は、時間がないのでかなり強火で炒めました。炒めているものが見えないくらい蒸気がすごかった。
いつもびびりながらやや強火でやっていたけど最強で素早くやっても問題なさそう。


トマト缶を入れます。



これも結構強火でひたすら焦げ付かないように底を削ぐようにしながら炒める。
茶色になるまで炒めると、ほぼトマトソース

ここで一旦止めて

具を準備
牛すじ煮込みで下茹でまでしてあったものを圧力鍋で15分かけて加圧


できたらこれにニンジン、じゃがいもを刻んで入れる



5分加圧したが長かったようだ。
3分くらいでもいいかもしれない。

加圧が終わったら汁だけカレーに入れる。

液状で混ぜやすい状態なので、ここでスパイスを入れる
ターメリック 小さじ1.5
コリアンダー 小さじ1.5
クミン 小さじ1.5
カルダモン 小さじ1
シナモン 2振り
クローブ 2振り
塩 小さじ1.5
砂糖 小さじ 0.5

これで味見してみる。
ちょっと薄かったので
コリアンダー、クミン、塩を0.5追加
だいたいいい感じだが、具を入れると少し薄くなるかも。

具を入れる


やはりちょっと薄くなる。
スパイスを各0.5ずつ入れるとだいたいいい感じに。

完成


なんとなく味をコントロールできるようになったので、あとは、コロアンダー、クミン以外のスパイスの量をどの程度がいいのか、また、新しいスパイスを追加で導入するかと言ったところ。

んー、奥が深い。汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/06 21:07:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レコーダー検収確認 REGZA D ...
揚げ職人VIPさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2021年10月6日 21:17
こんばんは!
洗練されて
かなり旨そうですね?
食べたいです。
😄
コメントへの返答
2021年10月6日 21:19
大分良くなってきました。汗
メールかFAXで送ります。笑
2021年10月6日 21:21
明日、私はカレーを作る予定です♪♪。

だいたい、その日に「今日はカレーにしよう」と決める方が多いですが、たまには余裕を持って材料を揃えておこうと思い、今日のうちに、お肉とカレールウを買いました♪♪。

(本当は、お肉はその日に買った方が、より新鮮だけどね)

それにしても、いつもカレー上手(年下が言うには、ちょっと上から目線な言葉ですが、他に言葉が思いつかなくて)だなあと思います♪♪。
コメントへの返答
2021年10月6日 21:31
私がいつもスタンバイしておくのは、玉ねぎとカットトマト缶です。肉はやはりカレー曜日が近づいたら買う感じですかね。
カレー上手ありがとうございます。
でも、カレーは、まだまだ実験中と言った感じです。汗
そのうちカシミールカレーを作ってみたいとは思ってますが作り方が分からず。汗

今は、スパイス使ってますが、カレールーも簡単でいいですと言いつつ以前は、それを越えてレトルトを食べることが多かったですね。笑
2021年10月6日 21:50
おー!牛スジカレー美味そうですね(*^^*)
人参なんですが多分デカいから食感が苦手なのかもしれませんよ?
僕もハンバーグとかに添えてあるデカい人参はあまり好きじゃないです。
漬物やサラダスティックなどは大きくてもパリパリした食感なので平気です。
コメントへの返答
2021年10月6日 21:54
うちの娘、基本的にニンジンの姿をしていたらダメなんです。汗
みじん切りだと食べられるかもです。
ちなみにすりおろしたのは大丈夫です。
2021年10月7日 7:07
@富山のかわさん、おはようございます。😊
玉葱炒めるだけでも凄いなぁと毎回思ってしまいます。ニンジンはみじん切りにしないところが優しさですかね。😉
この牛スジカレー🍛食べてみたいものです。😋
コメントへの返答
2021年10月7日 7:59
玉ねぎを炒めるのが一番労力がかかりますね。次にトマト。
ニンジンはごろっとしていないと食べた感がないので長女にはいやがらせになってしまいましたが沢山いれました。笑
牛すじ煮込みはなかなかいいですよ。
世に出ているレトルトビーフカレーも筋が入っているのではないかと思ったりしています。
2021年10月7日 7:18
おはようございます!
牛スジカレー美味しそうです!
牛スジ買ったらシチューにすることが多いです。
我が家でカレーは鯖缶カレーなのです。
コメントへの返答
2021年10月7日 8:01
牛すじシチュー食べたことないです。
イメージがあまりわかない。汗
カレーに魚を入れたこともないのでこちらもイメージ分かずです。汗
単品では、食べたり作ったりはしているのですが。
2021年10月7日 11:06
こんにちは♪
カレー曜日が定着しましたね😋
ところで
思ったのですが
スパイスカレーにいわゆる欧風、ご家庭カレーに定番の
根のもの(ニンジン🥕、ジャガイモ🥔)は合わないのではないかと。
美味しそうなんですが
ゴロンと入ってる姿になんとなく違和感が。
コメントへの返答
2021年10月7日 16:12
ごろっとしたニンジンやじゃがいもが合うかどうかは多分いつも食べているものが、小さい器に入ったインド料理の店のイメージがあるからではないでしょうか?
私が行く店は器は、大きめでごろっとしたじゃがいもが入っています。あっ、ニンジンは入ってませんよ。
いつも作っているカレーもわりととろみのあるカレーなので、日本のカレーとそれほど違いがなく違和感もないと思ってますが。汗
子供たちに野菜を採ってもらうのに入れているだけですから。
2021年10月7日 15:41
そろそろ店開けそうな勢いですね。うまそうです
コメントへの返答
2021年10月7日 19:35
いえいえ、まだまだ修行が足りません。汗
スパイスを自由に扱えておりません。
何となく、基本の状態から増やしてみたり減らして見たりしているだけで。汗
2021年10月7日 19:30
お疲れ様です😄
本当に美味しそうで怒りたくなった😠
と言うのもコロナ騒動で家でゴロゴロしていたらお腹がかなーりデブりまして、私だけカレーライスにライスがほぼ入って無いのです😵
アハハハ🤣自業自得ですね。
コメントへの返答
2021年10月7日 19:38
私もゴロゴロしていますが、これではいけないと思い、掃除などで体力を消費しています。笑
2021年10月7日 21:39
こんばんわ
私もスパイスカレーをよく作りますが、とろみを出すために炒った小麦粉と炒めタマネギを使っていました
ただ、これらも炒る作業がなかなか面倒で、作れる時にまとめて作って冷凍していましたが、最近では生おからを入れてとろみを出すようにしています
機会があれば私もブログにしてみます
コメントへの返答
2021年10月7日 21:44
小麦粉は、以前入れすぎて失敗しました。汗
少しづつその辺りも調整していてればいいかと思ってます。
炒ためる作業は、ほんと時間がかかるのとずっと混ぜていないと行けないので大変です。
生おからがどんな感じなのか分かりませんがいい感じなら真似させてください。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation