• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

家事の出来ない専業主婦はどうなん ?

ほんとにどうなんだろう?

実は、私の母の事なのだが。汗
倹約できない。
掃除が出来ない。
料理が出来ない。

そんな中で育った私。汗
惣菜が多かったなぁ。
特に揚げ物は、常に惣菜だった。
作ってーと言っても絶対に作ってくれなかった。汗

掃除も実家のばあちゃんが来てやっていた。特にトイレ掃除。

結果、私の人生は、こうなった。笑

どうなった?汗

今まで、ブログで色々書いてきている通りです。

こんな人間です。汗

ブログ一覧
Posted at 2022/02/15 19:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

フロントグリル新調
たけダスさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2022年2月15日 19:26
こんばんわ~😃🌃

ウチの女房もすぐに散らかすんですよねぇ。😰

女房に1部屋与えても、他の部屋を侵食してきます。😰

僕の部屋にも何か置いてます。
コメントへの返答
2022年2月15日 19:29
自分の部屋があっていいですねえ。汗
私は、同じ部屋なので思うようにならず。汗
独立した部屋が欲しい。
2022年2月15日 19:40
こんばんわ うちの母親と全く同じですね。
昔から変わらないです…
コメントへの返答
2022年2月15日 19:43

人って簡単に変わらないものですね。
2022年2月15日 20:02
料理好きになったって事ですね🤗カレーブログ楽しく拝見してます〜😁

Cook Doとか冷凍食品を使うのは料理した事になりますかね❓
子供にお袋の味的な感じでママの料理で好きなの何〜って聞いたらステーキって😅

自分もお袋の味的なものは思い浮かばないですが😵全て一から作った手料理でしたが😅

コメントへの返答
2022年2月15日 20:11

料理を本格的にやったのは、玉子焼きからでした。いつも表面の焦げた玉子焼きでそれが気に入らなくて温度を下げて、マーガリンで綺麗に焼いたのが始まりですかね。
その前には、ホットケーキとかラーメン、焼きそばとか作ってましたが。
あまりにもなにも出来ない親だったので、反面教師で、何でも自分でやってみると言うのが自分の生き方になっています。料理だけでなく、いろんなものの修理とか。
2022年2月15日 20:16
結果スキルアップしたってことです ね
コメントへの返答
2022年2月15日 20:16
まあ、そうせざるを得なかったと言うか。笑
2022年2月15日 20:42
僕は多分耐えられないで家出します。
あまり良い事とは思えないのですが、めっちゃ味にうるさく成長してしまったので、惣菜とか食べまられないんですよね。
お金掛かるけど美味しい店で食べます。節約しながら。
コメントへの返答
2022年2月15日 20:47
あらー、どうして味にうるさくなってしまったんでしょう?
実は、毎朝、母が味噌汁作っているのですが、煮込み過ぎて美味しくなく。汗
本当は作って欲しくないのですが。汗
ただ、さすがに外でって話には、ならなくて自分で作ってます。
2022年2月15日 21:21
うーん!よくわからないです。
小学生の頃からレトルトのカレーとかもレトルト独特な臭いがダメで食べられなかったです。
惣菜は多分異常に多い衣がダメなんだと思います 
。でも、カップヌードルとかは普通に食べられます(笑)

コメントへの返答
2022年2月15日 21:32
謎ですね。
スパイスとか、べちゃっとしたものがダメだとか。
そういうものばかり食べさせられるとトラウマになるかも。
私は、コンビニ弁当とかカップ麺は家では食べません。
何故なら、家に帰ってきたら、毎日毎日ポンっとそこにおいてあったことが多かったのでそれが嫌で家では食べなくなりました。
2022年2月16日 5:27
反面教師ってありますからね(*^^*)
そういう意味で感謝ですね
コメントへの返答
2022年2月16日 8:16
どうでしょう?汗
2022年2月16日 7:07
夫婦で家事は得意分野で分担してます。なのでご飯は自分が作ります。母親が料理得意なのでその影響かもしれません。
コメントへの返答
2022年2月16日 8:19
普通は、そんな感じですよね。
親が得意で自分もそれにならってと言うことで。
今は、私がほとんどやって妻はほとんどしていません。汗
2022年2月16日 7:18
全部きっちりやってしまうより、結果良いのでは。
うちは子供が家事やる日とかあって、幼稚園くらいから日曜日の食事とか作ってました。
あと靴洗いとか、洗濯取り込んで畳んでしまうとか、掃除とか。けっこう楽しんでましたね。
曰く、協力したほうがお互い楽しいということですが、最初に任せるときの度胸は凄いなあと今更思って感謝してます。
コメントへの返答
2022年2月16日 8:23
子供には色々手伝わせたいですよね。
うちは、風呂掃除をさせてます。
おかし作りは勝手にやってますね。
ポップコーン作りはみんな出来ます。
家で映画館の雰囲気を出すために小5の息子も勝手に作ってますね。
2022年2月16日 8:15
おはようございます😀

私は逆に掃除ばかりする母の元で育ったので、大人になった今、汚れていると気になって仕方ないって感じです。
潔癖症ではないんですが、見える汚れに関してはダメなんですよねぇ…

育った環境に左右されるって改めてブログ読んで考えさせられました。

あ、私の趣味が洗車ってのもそこからですね😂
家の中は奥さんに言うと後々面倒なので自分でする事が多いですねぇ…しょんぼりです🥲笑
コメントへの返答
2022年2月16日 8:27
まさに育った環境で左右するようですね。
私は、掃除は好きではないですが、汚いのが嫌で渋々やっている感じです。
2022年2月16日 11:10
うちの親もよく似たものです。
揚げ物やパックそのままの刺し身とか。
結婚して刺し身が皿に盛られて出てきて初めてうちはおかしかったと分かりました。
コメントへの返答
2022年2月16日 11:28

パックそのままはたまにしてしまいますけど。汗
今は、刺身類は冊でしか買ってこないので必然的にさらに盛らざるを得ないのですが。
うちの親は、揚げ物が出来なかったのでいつもベターとしたのを食べてました。
2022年2月16日 13:11
こんにちは。

お疲れ様で〜す^_^

人それぞれ色々ありますよねぇ~。
でも、その過去があるから今があるんだと思います。

自分なんか何にも出来ないですよ!

カレー作り毎回読ませて貰ってますけど凄いと思います。
自分なんか全然ですよ😅
コメントへの返答
2022年2月16日 17:03
まさに人それぞれの人生ですね。
同じ境遇でも違う人生も歩く人もいるでしょうし。汗
結局、良いきっかけ、悪いきっかけをどう自分に活かすかでしょうね。

カレーは、ほんの興味本位なので。笑
2022年2月19日 18:19
お疲れ様です。
家事が出来る旦那様なんて今や最も素敵ですよ(^^)
自分はズボラ飯作る位が関の山です(笑)
歳とった今は食後の皿洗い位は率先してやらしていただいてます(爆)
コメントへの返答
2022年2月19日 18:52
カレーと揚げ物以外は、ズボラ料理なんですが。汗
皿洗いは、食洗機が洗ってくれます。笑

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation