• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月24日

ジクサーのハンドル角度が微妙だったので・・・。

ジクサーのハンドル角度が微妙だったので・・・。 ジクサーに乗りはじめて3年弱、気にはなっていたのですが、ウインカーのスイッチやブレーキレバーが自分としては、若干上向きになっているような気がして通常操作では常に手首を下に下げて操作しているような感じ。(私が胴長なだけだろうか。笑)

そのためか操作が緩慢になるのと手首が疲れるのでそれぞれ下方向に少し傾けてみようと思いました。

まずはブレーキを少し下向きに。

次にウインカースイッチ部分を下向きに。
と思ってビスを緩めてみるも角度が変わらない。汗
仕方ないので分解すると。
何とハンドルバーに穴が開いていてそこにしっかりとはまるようになっていて回すことが出来ず。汗

alt
諦める。

仕方ないので一旦戻し、ハンドル全体をちょっと上向きに。
alt
この4つのビスを緩めハンドルを奥側へ回してみる。
回った。笑
適当なところで固定しビスを締め付ける。
ラチェット式ボックススパナで回したのでねじ切りそうで怖い。汗
なので、柄の部分を短く持って回しました。

ネジって簡単に切れるんですよ。
気を付けましょう。
今回は大丈夫でした。
実は、仕事中だったので試運転してません。汗
明日、乗ってみて具合を確認します。
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2022/09/24 20:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

すいか一玉
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年9月24日 21:06
こんばんは
ハンドル自体を社外製にするという手もありますよ。オススメは海外品ですがRENTHAL(レンサル)製が良いと思います。購入して良い位置に取り付け穴を開けると良い感じです。昔、900忍者をパイプハンドルに改造したときに使いました。
コメントへの返答
2022年9月24日 21:29
ハンドル交換までは、考えていなかったのですが、それも一つの方法ですね。
今気になっているのは、ブレーキレバー関連だけが角度が悪かったので。
ただ、ハンドル自体を少し下向きにしたのでハンドルそのものの角度に違和感を感じるかもです。
2022年9月24日 21:36
スイッチボックスの位置決めボッチ、社外ハンドルにする時に切っちゃう方がいますが、力かけるとズレちゃうんですよね。角度を妥協するか、ボッチ削って合わせるか、あるいは「慣れる」ってのもありますが😁
レバー角とかペダル角とか、結構大事ですよね。
コメントへの返答
2022年9月24日 21:46
ぽっちを切るとやはり回ってしまうんですね。
確かに構造上それほどきつく締まっているような感じはしませんでしたね。
レバー角は、操作性に影響するため、すごく大事だと思います。
ずっと操作しにくくて緩慢になってました。
特に、ウインカーを出すときに手首をぎゅっと下に持っていてから操作していたので違和感ありありでした。
クラッチとかブレーキもですが長時間操作していると疲れます。汗
2022年9月28日 22:13
やっぱりジクサーもウインカースイッチちょっと下側に付いてるんですね😓、オラのgsxも下向きなので指が疲れてきます😥、ほんの少しなのですが変えれば楽になりますよね😉
コメントへの返答
2022年9月29日 7:15
はじめてのバイクだったので、こんなものだと思っていたら、どうしても違和感があり調整してみました。
身長165cmくらいでセッティングしてあるのかもしれません。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation