• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月23日

今月で、二輪の免許を取得して3年になりました。

今月で、二輪の免許を取得して3年になりました。 若い時には、バイクに乗るとは、夢にも思ってなかったんですがね。
まあ。貧乏だったけど車さえあれば、バイクはいらないと思っていたし。
移動手段には、車さえあれば十分だって思ってたんですよ。
バイクを持つにしても、雪の降る富山では、車は必須です。
両方持つとなると、やはり無理だったし、興味がなかったのもあるだろう。

ただ、最近のバイクは、燃費がすごく良い。
ひょっとして、車の代わりにある程度乗ったらペイできるのではないかと思った。
同じ2輪の自転車にも乗っているが、はっきり言って遅いし効率が悪い。なんといっても人間の燃費が悪いのだ。汗
なぜなら、10kmも走ろうものなら水分が欲しくなる。
飲み物をコンビニで買おうものなら、車の燃費くらいになってしまうのだ。(笑)

てなことで、まあいろいろ考えながらも普通二輪免許をとり、すぐジクサーを買いましたが、それからもう3年になってしまいましたね。
早いものです。
3年でようやく制約が全てなくなりました。
それは、高速道路での2人乗りができるようになったこと。
1年で、一般道の2人乗りはできたのですが、ようやく制約解除です。
と言っても多分高速道路の2人乗りはしないと思いますけど。

ジクサーも中古で買ってもう15000km程乗りました。
多いのか少ないのかわかりませんけど。
買って3、4か月してコロナ騒ぎであまり乗れなかったことを考えると2年で15000km乗ったような感じなのかな。

念願の東京ツーリング(日帰りですが。汗)も行ってきたし、あとは、キャンプツーリングができてないですね。テントだけは準備してあるんですけどね。

今年は、車では春に1度だけキャンプできましたけど。

なかなか、1人の時間が取れないというのが現状。兼業主夫してますし。汗

昨年は、プータローだったのでどこへでも行ってましたけど。汗
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/10/23 12:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2022年10月23日 12:39
小排気量のバイク良いですよね。気持ち良いだろうし。北陸は雨雪多いんで乗れる日は少ないかもしれませんが。私もジクサー好きだし欲しいです。
コメントへの返答
2022年10月23日 12:56
ジクサー良いですよ。燃費は良いし、安いし、一般道から高速道路までカバーできます。
難点は、高速道路で登坂車線のあるところはほぼお世話になります。また、このときは燃費が40km/h前後に落ち、その時だけですがオイル消費が激しくなります。

他は、軽いので取り回しも楽です。
積載量が少ないのは、リヤボックスでカバーしてます。
是非とも購入してみてください。気軽で楽しいです。
2022年10月23日 13:20
お疲れ様です😄

なるほど❗高速道路の2人乗りは3年経過してからなんですね❗勉強になります😅自分には、あんまり関係がないので忘れてるんですね😅 2年で、15000kmはまあまあ走ってるんじゃないですか😁
僕の休日は、バイクしか乗らないので、15000kmくらいは軽く乗りますが😃
雨降りと、大きい買い物が出来ないのが残念ですが、バイクのほうが自然を感じて楽しめますよね🎵 
これからも安全運転で😄
コメントへの返答
2022年10月23日 17:19
3年経過してからなんです。ひょっとして息子を載せて走ることがあるかもと思って気にしていました。
15000kmはやはりまあまあですか。
2022年10月23日 20:02
こんばんは(∩´∀`∩)
アタシもそう思って、親を説得して最初のバイクを買いました。
通勤をバイクに変えたら、車通勤の燃料代に比べて安く済む(きっちりシミュレーション計算も提示)。その浮いた燃料代をバイクのローンに充てる。実質負担ゼロでバイクが買えるでしょ⁉️···って。

まぁ、実際浮いたかどうかは分かりません。
何せ通勤以外にも乗り回すデスもんね(笑)

でも、細かい計算をメンドがる親には説得力バツグンでしたꉂ🤣w‪𐤔
コメントへの返答
2022年10月23日 23:47
バイクは、車にプラスして所有せざるを得ないので、余裕がないとなかなか購入しづらいですから。汗
まあ、ちょっと背伸びをして購入しましたって感じなんですけど。
乗ったら乗ったで楽しいですね。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation