• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月17日

小型移動式クレーン技能講習の2日目

去年末に少しだけ話題にしていた小型移動式クレーンの操作資格を取るため技能講習を受けていて本日2日目でした。
小型移動式クレーンというのは、主に街で良く見かけるトラックにクレーンの付いているやつです。

で、2日目は筆記試験。
講習なので普通ならみんな1発で合格するはずなのですが、なんと10人中2人が不合格。汗
少し残って、再提出してました。
あっ、私は、1発で行けましたよ。不合格になるのは、ちゃんとポイントを教えてくれているのに話を聞いてないからだと思う。

そういう私は、昨日新年会だったので、結構眠かったですが。汗

明日は、実技の講習と試験です。
ブログ一覧 | 資格取得 | 日記
Posted at 2023/01/17 22:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

盆休み初日
バーバンさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

雨の海
F355Jさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2023年1月17日 22:45
フォークリフトの講習でもいましたね
普通なら1回で受かるのに落ちる人
因みに私も1回でフォークリフトですが取れました
落ちた人はサイドブレーキを解除しないで発進してたり、周りの確認をしてなかったり
でも再講習でなんとか取れちゃうんですよねぇ
コメントへの返答
2023年1月17日 23:23
必ず不合格の人がいるみたいですね。
と思ったけど車両系建機(整地・・・)のはみんな合格してましたね。
2023年1月17日 22:47
あ、明日の実技講習と試験、頑張って下さい😎👍
コメントへの返答
2023年1月17日 23:23
ありがとうございます。
2023年1月18日 7:30
おはようさんです☀

僕も今を遡ること31年間前に玉掛けに次いで受けましたが…
実技は俗に言うユニックってのでやるのかな〜😓
小さいと挙動変化が激しいのでレバーは極ゆっくり操作がいいかと…
頑張って下さいね〜😄
コメントへの返答
2023年1月18日 12:20
そういわゆるユニックです。
微動させる操作が若くない私には結構難しい。汗
2023年1月18日 7:38
筆記で落ちる人は無記入がある人ですよね。試験官も 絶対記入してくださいと言っているはず 講習ですからねー
コメントへの返答
2023年1月18日 12:21
一通りは書いているのですが、各科目50点以下だとダメなようで。汗
2023年1月18日 7:52
おはようございます。

講習、お疲れ様です。(^^)/

実技講習と試験、頑張ってください。
コメントへの返答
2023年1月18日 12:22
ありがとうございます。
午前中の実技講習が終わってまったりしております。
2023年1月18日 10:14
玉掛けはもう
持ってらっしゃるんでしたっつけ?

私は小型移動式クレーンと
玉掛けとフォークリフトは
コマツで講習を受けました。

今どきクレーンはリモコンが
当たり前になってますが
レバーでもリモコンでも
油圧操作はジワジワ操作するのが
講習時は良いと思います。
コメントへの返答
2023年1月18日 12:25
玉掛けはむかーし取ったので科目免除です。
今は昔と違って自動車学校でもやっているところがあるのでそこで受けてます。
若くない私には、じわじわ操作が難しく。汗
2023年1月18日 12:25
講習って 正解3点 間違い1点 未記入0点ですよ確か 書けば合計50点ってイメージなんですけど
コメントへの返答
2023年1月18日 12:29
それがですね、間違いが多かったらしくエンジン関係の科目の半分が取れなかったようで。
私は、得意分野だったので何ともなかったのですが。
でも、本人さんも得意な方だと言ってた様ですが読み間違えたのかどうなのか?

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation