• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

2月から電気料金がいったん安くなるけれど。汗

電気料金が今まで、多くてもギリギリ4万円を下回っておりましたが、この1月ついに4万円を突破。汗
オール電化で冬に3割引きになるというプランなのですが、ここ数年再エネ賦課金がどんどん上がってきて、オール電化と言いつつ、暖房は石油ファンヒーターに転換してきたにもかかわらずです。

alt

それで、来月の燃料費調整額を見てみると現在9.9円/kWhだったのが来月から3.4円/kWhに下がるようだ。
どんな計算をして補助金で安くするのかと思ったらこういったやり方ね。
でも、4月分からは、この額に関係なく本料金のほうが、46%値上げと言うから、また元の高い値段に戻ってしまうのだろう。
取り敢えず来月は、8500円くらい下がりそう。


ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/01/24 10:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

信号待ち。
.ξさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2023年1月24日 12:17
ニュース記事などでは燃料費調整額のことを言わないんですよね。
なので、報道による値上げ率よりも実質の電気料金として支払っている金額はかなり高くなっているんです。

コメントへの返答
2023年1月24日 12:21
ニュースでは、ほんと細かい話しないですね。値上げだ値上げだとあおっておいて標準世帯でいくら上がりますと言うだけで。汗
私の家は、標準世帯ではないのか?汗
何をもって標準なのか?
2023年1月24日 22:00
NEWS見ても倍ぐらい高い人もいますね。
うちも2割ほど高くなりましたが、これ以上上がると正直厳しいですね。
収入は上がらず物価は上昇・・・たまりませんね。
コメントへの返答
2023年1月24日 23:13
倍ってすごいですね。
うちもきついです。
電気温水器を使っているので影響は大きいです。
今年は、太陽光発電と、太陽熱温水器を導入する予定です。(出費代)
と言うか、それを扱う販売店になる予定です。汗

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation