• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

結構雪が積もりました。汗

今日は、朝7時頃は、多少積もっている感はあったのですが、その後どんどん雪が積もっていって、11時頃には富山駅はこんな感じ。


ところがその後もどんどん積もっていきました。
車の上には、30cm弱くらい積もった感じです。(写真無し)

思いの外、沢山積もってビックリです。ひどかったのが軽トラ。
軽トラの屋根の上に積もった雪がフロントガラスを滑り落ちてワイパーで引っ掛かり壊れそうな勢い。
ワイパーが痛そうだ。汗
適当なところで除雪して助かっています。ワイパーを上げておきたい所ですが道路なので上げられない。汗
そして雪が降ると、荷台にそのまま雪が積もって重くなるんですよ。
ミッドシップエンジンに負けないくらいの重量バランス。笑
実は荷物を積んだ方がバランスが良い。
うん十年前にも軽トラに乗っていたのですが、その時もそう感じました。

ただ、まだスタッドレスタイヤ買ってないんです。汗
しばらくは、仕事車もセレナで代用かな。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/22 22:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今季最強寒波到来…(汗)
イチノアさん

後悔先に立たず...
NOBU ATRAIさん

飲んだら「乗るな!」、飲んだら「買 ...
オテッキーセブンさん

3月5回目の雪は、大雪でした!
MS241さん

エッセの4スピーカー化。SRT16 ...
トマーさん

この記事へのコメント

2023年12月22日 23:01
富山のかわさん、こんばんは✨

日本海側の顕著な積雪情報が舞ってますね💦

この時ばかりはクルマ借りてた方が無難ですね😅

どうか安全運転で年末過ごされて下さいね👍
コメントへの返答
2023年12月22日 23:13
富山からのニュースが多いようですね。
今日は最高気温は1℃とても寒いです。
明日も3℃予報。明日まで寒い日が続きそうです。
2023年12月22日 23:26
こんばんは。実は先程富山県から戻ったのですが、呉西はサラに積もってまして。あの暖かさからこれか⁉️という感じです。急遽灯油を追加で支度したり、除雪ホース(地下水を横幅に均一に流すやつ)を支度したり、塩カルの袋を積み上げたり。

今年((も))嫌な予感がしますですハイ
( ノД`)…
コメントへの返答
2023年12月22日 23:47
大丈夫です。
日曜日から気温が10℃越えになりそうです。
2023年12月22日 23:34
あ、ちなみに書き忘れましたけど、冬の富山県で軽トラに乗るならば、雪は積もってのせたままがお約束で、無いか少ないなら雪を積んで走りますよね。

でないと、とにかくケツが左右に暴れて仕方無いし、トラクションもほぼ掛からず。


例え4WDであろうとも
( ノД`)…

今回は流石に安房峠道路は止めました。自分達は大丈夫でしょうけど、何処で誰が事故って止まるか分からんので

これからの季節、数河峠と宮峠(国道41号線)が、思いやられますです…
コメントへの返答
2023年12月22日 23:51
そうそう、後輪のトラクションが全然無くて。汗
一応4WDなので何とか助かってますが。
安房はダメですかね?熊牧場付近の急坂は、融数年前に雪になりましたよ。
2023年12月22日 23:43
業務車 なんでも車 軽トラ スタッドレス買ってくだされヤフオクならホイール付きで えっな価格ですわ
コメントへの返答
2023年12月22日 23:52
実は、あまり走らないので年中スタッドレスタイヤにしようと思ってます。
保管場所の関係もありますし。
2023年12月23日 1:52
クマ牧場の界隈、融雪になったからこそ避ける、って理解して頂けますか?融雪になった→安心した輩が暴走→融雪の前後は流れた温水がど凍結→そして事故…

沢渡辺りのトンネルの間の橋がカーブしている所は、先ず一晩に一台は必ず突っ込んでますし(かく言うアタスも縁石にタイヤを当てたヘタレです😁)

ひるがの辺りも怖いコワイ(通行止めが)なのですけど、ASOKOは危険な時には156号線を通ってしまうので♪
ダイナランド付近と、御母衣湖近くの連発トンネル入り口付近の追突しているクルマ達(すれ違いが困難なトンネル手前で停止して待つ→後続車が止まりきれずオカマを掘る)には、毎回困ってますけどね
(/ー ̄;)
コメントへの返答
2023年12月23日 9:19
融雪道路の前後の凍結は、分かります。
登りはいいけど下りがやばそう。

御母衣にトンネルは、今広くなっていてすれ違い出来るようになってましたよ。(去年の話ですが)
いずれにしても冬の山道は危険がいっぱいですね。
2023年12月23日 6:02
おはようございます。

冬道、くれぐれもお気をつけくださいね。
コメントへの返答
2023年12月23日 9:19
ありがとうございます。
今朝も昨日と同じくらい積もりました。
2023年12月28日 1:36
御母衣湖の連発トンネル、まぁ久しく通って無いんですけど
f(^_^;
白鳥から高山を経由したり

次回が楽しみですよ、御母衣湖の辺り。

コメントへの返答
2023年12月28日 21:26
伝説のあの狭いトンネルが無くなっていた時には、びっくりしましたよ。
「伝説が終わった。」と。笑
2023年12月29日 1:27
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2023年12月29日 19:12
ほんとに伝説となります。
2023年12月31日 16:54
実はアノ狭小トンネルを写したバカ野郎ですアタス←ガラケー時代♪

久しぶりに、御母衣湖から下呂に走りたくなりました♪

が。

昼間は勘弁なのです実は。
夜の凍結の方がまだマシかと

コメントへの返答
2024年1月1日 21:26
御母衣、下呂ルートなんて走ったことないです。汗

私は夜の方が怖いです。
2024年1月2日 3:45
普通にご返信下さり、ありがとうございました♪今回の地震で難儀でしょうけど、お互い踏ん張りましょう。
アタス達の現状をサラッと書きますと、今現在は備蓄分で済ませて、外出は極力しないように話し合いをしてます。まぁ冬が幸いしたのですが(備蓄)
近所の人、高岡市近郊から正月帰省中なのですけど、どうするのか心配で。

近々、深夜に再度富山に行きます。この季節+地震なので、行かない訳にはいかず。
深夜ならまぁ無事に着くかと(笑)
白海老せんべいを食べるのが楽しみ、って言ったら、


…怒られました…

なので、林林とホーライサンへの立ち寄り(多分トイレ。マニアック過ぎます?笑)だけを楽しみに。

迷惑になるので、日にちを空けて行くつもりです。石川県に物資をお届けする都合も有るので
(^_^;


コメントへの返答
2024年1月2日 11:46
石川県と富山県の県境が結構止まっているみたいです。
一時的に物資が不足するかもです。
2024年1月2日 15:28
小矢部や氷見でも結構な状態なので、今直ぐに石川県に向かうのは迷惑ですし自分的にも嫌ですねぇ。

富山市内でも、陥没からの車がはまった、と、先程電話で聞きました。
コメントへの返答
2024年1月3日 11:46
もともと川や池、海だったところは、液状化したり、地割れが起こってます。
私の周りは、道路自体はとくに異常はないですが。屋根の棟瓦が崩れているところがちらほら。
私の家も少し棟瓦がずれました。
2024年1月3日 14:14
屋根瓦、触った事有りますか?
アタスは仕事的に結構扱うのですが、

あ~あ、家主さん可哀想に…

そんな屋根瓦はフツーに有るのです。
瓦の下には瓦の割れたゴミを詰めてある、とか、別に通常モードです。

そりゃあズレるでしょ!的な。

そして、止めて有るのは僅かな針金((だけ))ですカラ。
コメントへの返答
2024年1月3日 14:40
触ったことあります。
真ん中に太いステンレス線が張ってあって、あとは個別に細い銅線で縛ってあるだけです。
結構原始的なんです。
なぜ改良されていないのか?
大工さんか、建築士の意識が低いからではないかと考えています。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation