• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

半年振りくらいにジクサーでツーリング

時の経つのは早いもので、昨年の11月に名古屋までツーリング、いや、授業を受けに行って来て以来久しぶりの今期初ツーリングへ行って来ました。
最近、ミラーとオイル交換をしたばかりで調子を見るのを兼ねて短距離短時間のツーリングです。
が出掛けようとすると、1月に風で倒れた時に損傷したブレーキペダルが曲がったのを忘れていて慌てて直した。汗
2度目の修正なので、あと2回位曲がったら金属疲労で千切れるかも。汗

で、いざ乗ってみるとハンドルを握ったらなにか違和感。
まあいいかと、少し乗ってみるとやっぱり違和感。
何となく右ハンドルを切ると大きく傾くような感覚が。汗

まっすぐ走っていると左腕は普通なのに右手がやや上で手前にあるような。
ハンドルの右側の付け根を見ると力が掛かって塗装がハゲて錆びているような。汗

違和感を感じながらも久々なので二上山の万葉ラインへ。
そして鐘突堂。
alt
で、ハンドルを見てみると
alt
右ハンドルが上に曲がっている。汗

alt
付け根部分が折れ曲がっている。
換えないといけないな。また出費。汗

alt

鐘突堂からの眺め
alt

もう少し走って、守山城跡からの眺め
alt
富山湾が良く見える

今は、藤の花と桐の木の花が紫色に咲く時期ですね。
藤の木は他の木に絡み付いているのでパッと見分けづらい。
alt

次は、能越自動車道で氷見方面へ
昨年秋にジクサーのフロントスプロケットを15Tから16Tに変更したので今回高速走行して具合を見てみた。
名古屋へ行った時は、オール一般道だったので高速域の確認が出来てませんでした。
走ってみた感覚は、スピード計が7%少なく出るのでそれを加味した上での乗り味ですが、7%分余裕が出来た感じ。95km/h位であれば高回転になってエンジンが頑張ってます感は、和らぎました。
100km/hは、他に車もいるので出す機会はありませんでした。
やはり幹線の高速道路でないと100km/hは出し辛いですね。

そして目的地の道の駅庵に到着
alt

alt
特に何かあるわけではないのですが、自販機でコーヒーを買って飲みしばし休憩。
ライダー達がポツポツいます。

で、のんびりしていると、修理対応の電話が。汗
今日は、定休日なのに強引にぶちこんでくるじいさんがいるのです。汗
なので、急いで戻ります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/11 16:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ベンツS450は高速道路もええよ!
彰さんさん

GROMツーリング♪ 〜帝釈峡〜 
bowっと♪さん

盆休み2度目のツーリング
ステぴょんさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 16:56
風で倒れた時の後遺症?
何かそんな気がするんですよ
そう簡単にハンドルは曲らないので

>定休日なのに強引に
>ぶちこんでくるじいさん
断ればいいのに…(笑)
と言うより当社なら断るし
そんなの客じゃない迷惑ストーカーw
一度でもOKしちゃったから何度も
無茶苦茶要求してくるのではないかと?

まあ自営業なので状況はわからなくもない
けれど線引きとか毅然たる態度での対応も
時には必要だという感じですね
コメントへの返答
2025年5月11日 16:58
ハンドルが曲がったのは、風て倒れたときの後遺症です。乗ってみるまで気がつきませんでした。

ほんと断ればいいのですが。汗
2025年5月11日 19:09
こんばんは。
ジクサー、試し乗りして良かったですね?
ハンドルが曲がっていたのが解って良かったですね。
😅
守山城跡からの富山湾の景色、最高ですね!
😄
休日なのに連絡するオジイさん、頼りにされていますね?
さすが、かわさんです!
😄
コメントへの返答
2025年5月11日 20:25
ジクサーに長い間乗ってなかったので久しぶりに乗ってみたかっただけです。(笑)
乗ってみないと気が付かないこともあるなぁといまさらながら思ったところです。

爺さんは、営業時間関係なくやってくるんです。汗
下手にだれも家にいない方が良かったりします
2025年5月11日 22:10
今の時期は走れば少し寒いくらいですかねぇ?
バイクは良いですね〜👍
ハンドルは仕方無いとしても楽しめましたか?

結果的には邪魔が入ったようですが、自営の泣き所なんで御無理はなさらないように🙋
コメントへの返答
2025年5月11日 22:24
バイクだとまだ寒いですね。
ニットの服と防寒パンツを着用しないと厳しいですね。
ダウンジャケットを着ようかとも思ったくらいです。汗

なんというか、バイクは燃料代もあまりかからないし、自転車に乗っているような感覚で気持ちがいいです。スピードは全然違いますが。(笑)

ついついお客さんの要望に応えるのが自衛の泣き所です。汗
無理のない範囲でやってます。
お気遣いありがとうございます。
2025年5月11日 23:45
個人事業者は労働基準法の適用除外なので

いつも仕事だけど

いつも休みとも

まあ仕事 収益事業 飯のタネにつき 断る
理由が 相手方を好き嫌いくらいか

零細兼業コメ農家(わたし)も この時流に乗って早期予約直販 なんて 気持ち あるけど たまに値切る人がいるので いつもの人とJAで行く予定です 面倒くさがりです
コメントへの返答
2025年5月12日 7:13
労働基準法適用除外、その通りなので働き方はどうにでもなるんですけど。笑
断る断らないは確かに相手次第。汗
米も今は大変ですね。
値切られるとほんと面倒です。
他の店より安くしているのに値切られると他へ行って下さいと言いたくなります。汗
2025年5月12日 9:38
いつもの人 なら こちらからサービス おまけ しますけど

面と向かって値切る人とは 取引しない

ので 関西?では ワタス 商売できないです
コメントへの返答
2025年5月12日 10:09
私も関西だとうんざりして商売できないかもしれないです。
次があるなら値引きもあるかもしれないですが、単発で来られてもどうしたものかと思ってしまいます。

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation