• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月13日

兼業主夫の今日の昼ごはんは、先週生ラーメンを使い切ったので「うどん」

今日は朝からバタバタ。
仕事ではないのですが、近所のスーパーの安売り日なので、営業時間前に出動。(笑)
98円の卵パックをゲットできた。
あとは、週間の料理を考えてまとめ買い。
仕事もあるので買い物は、頻繁にいけないのだ。汗
食料の買い出しを終えて、今度は、そろそろ、エアコン関連の作業が入ってきているので不足している材料をそろえるため、消耗品的なものをホームセンターをうろうろしていると、あっという間にわが社の営業時間に近づきあわてて帰る。汗

午前中の作業をこなし気づけばもうお昼。
早めの昼食を取らないと昼の時間にお客さんがやってくることが多いのだ。

先週の昼ごはんは、ラーメンばかり食べていたので今日は「うどん」と「白飯」です。
いつもの38円の茹でうどんを使うのですが、
うどんの汁は、しょうゆ、昆布つゆ、白だしを適当に混ぜて使います。
あとは、玉ねぎを少し入れ甘味を追加
その他、消費期限切れになってしまった豚小間肉を煮て汁を完成させます。

うどんは、本当は別鍋で煮た方がいいのだが、面倒なので汁にそのまま投入。
まるで煮込みうどん。汗
そして、かんせーい。

映えません。笑

別鍋で、うどんを煮なかったら汁が白く濁ります。汗
お店のうどんのようにはなりません。
でもいいんです。面倒だから。
生うどんだったら絶対できませんが、所詮は茹で麺です。

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2025/05/13 12:55:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日曜日夜にこれ以上無い極貧粗末どケ ...
Cafe mocha - DEさん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

〔隔週〕先週、今週の朝食(101)
wssb1tbさん

釜揚げうどんはこちらに限ります😁
銀えりさん

今宵の食も...旨辛~💦
エムロックSE(mound_rocks)さん

この記事へのコメント

2025年5月13日 18:08
刻みネギとおろし生姜で一気に食欲上がります😋
コメントへの返答
2025年5月13日 18:37
私にとっては、生姜は冷やしうどん向けかな?
刻みネギは、どっちにもいいのですが、ストックはしてないのです。汗
保管がちょっと面倒だったり。汗
2025年5月14日 7:44
おはようございます。
1週間の料理を考えて買い出し。
大変な事ですよね?
しかもスーパーの安売り日、早めに出動!
素晴らしい!
😊
コメントへの返答
2025年5月14日 8:31
何回もスーパーに行くことができないので仕方なくそうしてます。汗

プロフィール

「[整備] #セレナハイブリッド フロント左右のブレーキパッド取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/1710627/car/3258891/8031651/note.aspx
何シテル?   12/02 18:12
最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8 910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation