• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

田貫湖キャンプ2日目

田貫湖キャンプ2日目曇りながらも富士山が見えます。

今日は、キャンプ場から遊びに出かける日。と言っても富士サファリだけなんですけど。

朝は、持ってきた米を炊くことと昨日買ってきた卵で目玉焼きと昨日のバーベーキューの野菜の残りで野菜炒めで簡単に済ませました。

その後、子供たちは田貫湖の周りを一周したいと言うことで一回りさせ、自分はテントサイトそばの展望デッキへ。

展望デッキそばまでテントが張られているのでここに立つと結構注目をあびる。
でも、ここの眺め最高です。
あとで、湖の周りを歩いているときにズボンのチャックが全開であることに気がつき恥ずかしい思いをしました。


ここが田貫湖の水の出口。ここから川へ流れていくんですね。

ここが堤の部分。田貫湖は潅漑に池を拡張するためこの堤を付けたようです。


ここが田貫湖の水の入り口かな?綺麗な湧き水が石垣のところから流れ込んでいます。わさびでも作れそうな綺麗な水です。


ここが湖面に映るダイヤモンド富士が見られるポイント。


展望デッキの説明も書いてあります。


湖面一週後、子供たちを連れていざ富士サファリパークへ。
最初、動物園には行きたくないと言っていた長女を無理やり連れていくと結局一番張りきっていたのが長女。
入り口ゲートにつくなり遊びスイッチが入り、さらに自家用車に乗ったままサファリゾーンへ入れる事を知るとさらにテンションアップでした。




猫の館やらレストラン、ポニー乗馬やらで散財してしまいました。

冬は終了時間が早いため次女には乗馬させてあげることができませんでした。

田貫湖一周せずに行っておけば良かったのですが作戦ミスです。

何せテント設営、洗い物、料理のほとんどを一人でやっていたのであっという間に時間が過ぎてしまいます。

車中泊と使い分ける必要があるかもしれませんね。

帰りに買い出しして再びテントサイトへ。

この日は、富士宮焼きそばとバーベーキューでマッタリとして、再び焚き火しました。

※過去の分をアップしました。
Posted at 2013/11/12 07:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
24252627 282930

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation