• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年10月30日 イイね!

オェー、オェーと吐きそうになりながら・・・。

今日は、胃の内視鏡検査をしてきました。
と言うのも、持病のように慢性的な腹痛があったから。
何年も前に検査はしたのですが前に行った時は、鼻から入れる細いタイプだったので何の苦痛もなく出来たのですが、今回は、太く口から飲み込むタイプでした。
これは初体験で、最初に喉に麻酔用のねっとりとした液体を飲んでから口にマウスピースを付け、横になったら口の中に太くて黒いものをゆっくり入れられました。
ちょっと喉を通過したところで、オェー、オェーと何度もゲロを吐く感じになってとても辛かったです。汗
勿論、朝ご飯は抜きだったので吐ける物はなかったので大量のよだれしか出てきません。
そして、エアーで胃を膨らませながら検査するので時々大きなゲップが何度も出て、行儀わるーと言われそうな感じでした。笑

結果は、胃も十二指腸もきれいで全く異常ないとのこと。
ただ、前に撮ったCT検査で、大動脈から内臓へ分岐する腹腔大動脈が他の人よりもかなり太くて、大動脈瘤の疑いがあると。

えー・・・。

造影剤を使ってCT検査しますとのこと。
造影剤検査その物は何ともないのですが針を刺すのが下手くそ。
太めの針で結構痛い。
って刺した後に血管にうまく入るように中でちょっと出し入れしたあげくにダメなので他の血管でやりますってか。
そして、2カ所目同じようにやるが、血が入ってこない。ってことは血管を通り抜けて、筋肉に刺さっているんじゃないだろうか。
痛いじゃないか。

CTの機械の中で、撮影されながら造影剤を注入されたけど血の流れていく順番に暖かくなっていき、2,3分で引いていきました。
もっと熱くなったら気分が悪くなるところでした。

まあ、結果は、腹腔大動脈が人より昔から太いだけでした。笑

異常なしでした。

腹痛の原因は何だろう?
謎が深まるばかり。

胃の内視鏡検査はもう受けたくないなぁ。汗
Posted at 2020/10/30 16:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 67 8 9 10
1112 13 1415 16 17
181920 2122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation