• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

冬タイヤに交換しました。

そろそろ、冬の季節に入っていきます。
今年は平年並みだそうです。
前シーズンみたいに雪が降らないという年にはならなさそう。

コロナのせいで外へあまり出かけることもなくなってしまって、ほぼ通勤と買い物と近距離のドライブにしか使ってませんがタイヤは冬用に交換しておきます。

セレナは、昨年から使っているタイヤなので問題はなかったのですが、プリウスにちょっと問題が。

昨年、20プリウスから35プリウスに乗り換え、タイヤは同じサイズだろうと思っていたら違っていた。汗
調べなかった私が悪いのですが。汗
20プリウスは185/65 15インチだったのですが、35プリウスは195/65 15インチでした。
ホイールは同じで良かったのですが、ちょっとサイズダウンさせてしまいました。
普通なら幅を185にするなら扁平率は70にしないとタイヤの直径が合わないですけど。
同じ扁平率で幅を1cm狭くして何の問題がある?と思われそうですが、スピードメーターの誤差が増えてしまうんです。

って計算してみるとスピードが2%くらい多目にでてしまうことが分かりました。

直径の比率がそのままメーターの誤差比率になり、以下の計算式で求められます。

タイヤ幅cm×扁平率×2+ホイール直径=タイヤ直径cm

タイヤ幅:mm表示なのでcmに変換
扁平率:%表示なので倍率に変換
ホイール直径:インチ表示なので2.54倍してcmに変換

195/65 15インチだとタイヤの直径(cm)は、

19.5×0.65×2+15×2.54=63.45

185/65 15インチだと
18.5×0.65×2+15×2.45=62.15

と言うことでスピードメーターはどの位誤差がでるかというと

63.45/62.15=1.021倍
つまり2.1%多く振れてしまうことになります。

50km/h走行で51km/h表示となり思ったより誤差は少ないみたいです。
Posted at 2020/11/22 09:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年11月21日 イイね!

太る・太らないと言うのは食べる量と・・・。

太ったり痩せたりと言うのは、考えてみるとエネルギーのインプット(食べる量)とアウトプット(運動量)で決まると思うけど、ちょっと気になることが。



運動でエネルギーを消費するのはわかる。
ただ、それだけなのだろうか?

と考えていると、エネルギーは、発熱によっても消費されるのだ。

と言うことは、体温が高ければ高いほどエネルギーを消費していることになる。

皆さん、自分の体重と体温の関係はどうなっているでしょうか?

食べていないのに太る人は、体温が低くないだろうか?

逆に食べているのに太らない人は、体温が高くないだろうか?

私は、若いときに比べ体温が0.4~0.5℃くらい下がった。
食べる量を減らして体重を維持しているが、若いときと同じ量を食べると太り始めるのだ。

運動をすると体温が上がるからエネルギーを消費する。
そして付いた筋肉は、エネルギー消費が多いと聞いたことがある。
おそらく筋肉の多い人は体温が高いのでは?と推測するけどどうなんでしょう。

皆さんは、どうですか?
Posted at 2020/11/21 18:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 5 6 7
89 10 1112 13 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation