• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

エンジンルームからキュルキュル、ヒュルヒュル。汗

ここ1年くらい放置していたのですが、セレナが冷機状態からエンジンを掛けた時にエンジンルームからキュルキュルヒュルヒュルとうるさい。汗
暖まってくると無くなるのだが。

一応ベルトが鳴っているのは分かっていたのですが最近になってかなり気になり始めたのでメンテナンスすることに。

ボンネットを上げて、ベルトの張りを見てみるが、大丈夫そう。

こんなときに何を使うかと言うとこれ。



呉のCRCシリーズには、鳴き止め専用品もあるのですが、あれは、金額が高いだけで量も少なく効きもあまり良くなかったりする。
(以前に乗っていたエルグランドでの実績有り。)

なのでいつもこのラバープロテクタントを使ってます。
これは量も多く、思っているより案外効きます。

これをベルトの内側に吹きかけます。
音が静かになるまで吹きかけます。
結局、プーリーとベルトの接触音なので摺動面をしなやかにしてあげるだけなのでこれでかなり改善されます。

午前中に作業したのですが、夕方に車に乗って見るとまだ少し音が出ました。

エンジンルームからベルトへのアクセスがあまり良くなく十分に吹きかけられていないと思われるので、明日もう少し吹きかけてみます。汗
本当は、下からアクセスすれば良いのですが、タイヤ交換時までまだ鳴っているようなら渋々この方法を使おうと思ってます。
Posted at 2024/03/28 23:17:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation