• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

弱者切り捨て。

資本主義が行き過ぎてしまった結果、世の中弱者は切り捨てられるようだ。
大型店舗進出による、地元密着型店舗の終焉と言う流れは各地で進んでいる。
実は都会ではない私の地元でもそれが進んでいる。
私が立ち上げた弱小店舗は、消費者にはあまり見向きもされないが、困った時だけ訪れたりするのである。
まあ、そこがねらい目なのですが、採算が合うかと言うと何とも。
おいしいところだけ大手に持っていかれる。と言うのが現代社会の流れだろう。
どの業種も同じなのだが、
実は通常のバイクの他、特定小型原付を扱うことになったので必須の自賠責を取り扱うため代理店になろうと思っていたのですが、申し込むと、年間100件以上扱うくらいでないと難しいと言われ断念。
バイクを売るにしても、自賠責は、お客さんにコンビニなり郵便局へ行ってくださいと言わざるを得ない。
厳しい時代になったものだと実感せざるを得なかったのだ。汗

損保会社も厳しいだろうが、結局どの会社も自己の利益しか考えていないのであろう。
まあ、それが欧米型資本主義だ。

いいとも悪いとも言わないけれど、最後につけが回るのは最終消費者だったりする。

バブル崩壊以降、利益の分配がうまくいっていないように感じるのは私だけ?

安く安くを追い求めた結果、それを求めた消費者がしっぺ返しを食らうのではないかと思っている。私自身もそうかもしれないけど。汗
Posted at 2024/05/23 23:32:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567 891011
12 1314151617 18
19 2021 22 23 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation