• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

C26セレナファンベルト取替。

C26セレナファンベルト取替。でも、ファンがないのでファンベルトとは言わない。汗

昨年から、エンジンが温まるまでヒュルヒュル言ってうるさく、4月の車検時には、呉のCRCラバープロテクタントでとりあえず音を消してみたが、そのうちまた、ヒュルヒュルシュルシュルと言うようになったのでもう限界とと思い重い腰をあげての交換です。

自作スパイスカレーを食べた後から実施。

しばらくの間、自分の中での懸案となっていたのですが、何もしないでいるとどんどん懸案が溜まっていくのでさっさと解決します。
フロントをジャッキアップして、右前輪を外したあと、ホイールハウスのカバーを全部外すのですが結構沢山クリップとビス(きくがたトルクス)で沢山留まっていていて結構厄介。
alt

外してみるとこんなにたくさん。
alt

外れた。
 alt

エンジンの横はこんな感じ。
alt

専用の工具があるのですが、そんなものクランプでいいじゃん。
と思ってやってみると車のフレームが邪魔をしてクランプは使えず。結構狭いです。
仕方なく、木っ端(私のような。笑)をカットしてくさび形にして入れてみるも実は厚みが足らずにテンショナーが固定できる位置まで1cmくらい及ばず。汗
木っ端が、銀河鉄道999のようにくるくると回って行って先頭車両が落ちた。汗
alt

ならばと、2段重ねにしているのが下の写真。
alt
これでうまくいきました。
オートベルトテンショナーにL型のトルクスレンチを突っ込み固定(見えてませんが、右上にあるプーリがオートテンショナー)

ベルトがゆるゆるになったところで新旧ベルト交換です。
alt

左は、新品、右は、古い方。
結構減ってますね、きっとプーリーの溝の凹凸と合わなくなっていくんでしょうね。
alt

元に戻す時は、逆の手順で行います。

 いいのか悪いのかわかりませんが、ラバープロテクタントスプレーを噴射しておきます。

alt
恐らく、この車ではタイヤと違って、もう交換するほど乗らないと思いますが、少しでも長寿命にならないかと願掛け。(笑) いや、ラバープロテクタント掛け。
 
後は、ちままちまと、カバーを取り付けて完成です。

オートベルトテンショナーはテンション調整はいらないけれど、ベルトの交換がちょっとめんどくさいです。
カバーを外すのとテンションを強くするための木っ端を加工したり結構面倒な作業でした。
Posted at 2024/06/06 17:19:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2024年06月06日 イイね!

まだまだ続く玉ねぎ地獄。汗

以前に親戚(農家)から貰った大量の玉ねぎの消費がまだできていない。汗

頻繁にスパイスカレーにして消費するもまだ残っている。

なので今日の昼もスパイスカレーです。


もはや、玉ねぎをみじん切りにするのも面倒になり、スライスで済ますことに。

ただ、炒め時間が長く掛かっているような気がする。汗

スパイス関連は、いつもの通りいれるが、今回豚のコマ肉を買ったつもりだったが、良く見ると、モモの切り落としだった。失敗だ。
コマ肉の方が油がのっているのでおいしいのだ。
出来上がりはこれ。


サラダは、キャベツとニンジンの千切りで酢とサラダ油、塩、砂糖で作ってみた。砂糖をほんの少しのつもりだったが多かったかも、味のバランスが悪い(砂糖は要らないかも)

飲み物は、前に紹介した黒酢のウメ味と牛乳を混ぜてラッシー風に(ドロッとしすぎているが。汗)

ちなみにスパイスカレー造りにフッ素加工したフライパンを使うべきではないと思う。高温調理ができないためだ。玉ねぎを炒める段階で痛めてしまうのだ。笑(おやじギャグか)

最近は、フッ素加工のフライパンをやめたいと思っているのだが、嫁が許さない。フッ素加工のフライパンを買い換えたいと。

もはや、高温炒め用とフライパンを分けないといけないのか。汗

思えば今までずっとフライパンに遠慮して高温で野菜炒めなどをしていなかったように思う。そのせいでしゃっきり感の出ない野菜炒めが仕上がってしまっていたのである。
私的には、鉄フライパンにしたいのだが。汗
Posted at 2024/06/06 12:49:03 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 67 8
9101112131415
161718 19202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation