• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

豚カツ曜日

金曜日は、比較的豚カツになることが多い。
ちなみに右のタンブラーに入っているものはビール。笑
毎日晩御飯を作っているのでもはやキッチンドランカー。笑
シャーベット状になっているが急冷するために冷凍庫に入れたら冷えすぎたってやつ。
美味しくないし、溶かすのがめんどくさい。
まあそれはどうでもいいとして豚カツ作り。
卵とパン粉
alt

ここに塩とコショウをまぶしたあと小麦粉でシャカシャカしたやつに溶き卵をつけてパン粉をまぶす。
パン粉は、裏表ひっくり返しながら手のひらでギュッと押し付け豚肉に刺さるようにまとわりつかせる。
alt

そして揚げる。
この時の音が大事だ。
ビチビチからピチピチになった時に引き上げる。
alt

千切りキャベツを添えて出来上がり
alt

あとは、ビール三昧。笑
Posted at 2025/06/20 21:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年06月20日 イイね!

何でも修理屋さんはつらいよ。汗

先日のバイク(チョイノリ)のイグニッションコイル廃版による修理不可で、バイク修理は停滞。汗
あのあと結局、ヤフオクでしかたなく3度目の入札。
「実働車より外し、動作OK」を信じ落札したが、届いて動かしてみると火花が弱すぎて火花が出ないことも。汗
返金対応の連絡するも無視され、「非常に悪い」をつけると報復的に「非常に悪い」落札者にされてしまう。しかも理由が、「ほかの人と同じです。」
意味わからない理由で悪者扱いにされる。汗
その出品者の評価の中で非常に悪いと評価されたあとの返信内容をみると非常にガラの悪い返信で、お世辞にも品の良い信頼できるような出品者の言動ではなかった。
ひどい出品者もいたものだなぁと思った。お金は戻ってこないし。汗
まあ、私はほとんどヤフオクは使っていないのでどう評価されようがあまり関係ないのだけれど。

昨日は、自転車の修理を頼まれ修理をしたが、終わったあとに安くしてとか言われる。そしてあそこもここも見てほしいと次から次へとあーでもなこーでもない言ってくる。簡単に直るものならさっと見て代金はもらえるのだが、どう考えても時間のかかる修理、ほとんどやる気がしない。
あまりにも値切るので「自分で直せばどう?」と言ってしまうのである。
すると「できない」と言ってくる。
直してほしいなら、値切らないで欲しい。ただでさえ安く直しているのに時間を奪われるだけなのだ。

何もしないでいたらずっと居座っているのでちょっとだけ見てあげるが直るはずはない。直らないのでもちろん代金はいただけるはずもなく。
直せないのではなく、高くつくから直さないだけ。
7~8千円はかかると言ったら直さないと言うし、それだけあったら新しいのを買うとまで言われ私の心は、デッドロック。汗
直らない自転車を「明日取りに来る」と言って置いていったが取りに来るのかどうなのか?
こうして店には、邪魔なぼろ自転車が並ぶ。汗
要らないと言ってくれればまだ捨てれるのだが、放置されることも多々。
処分に困る。汗
販売するにも修理箇所が多すぎて採算合わず。

私の住んでいる地域は、○○〇スタンと言われるくらい外国人が多くて私はそれで収入を得ているのも事実なのだが、中にはそう言った値切る人たちが一定数いる。
確かに、現地とは物価が違うので高いと感じるかもしれない。でもここは日本なのだ。

お金にもならない人たちを相手にしていたら、見積業務や発注業務が止まってしまった。実際に修理している時間は短いのでそんなに高いわけないだろと思われがちだが、その背後では、店舗の維持費や会計処理、先ほどの見積や発注業務など多岐にわたって作業をしている。そもそも店舗があるので修理に持ってこれるわけで、普通の住宅で修理しますと言っても誰も来ないだろう。
表面だけみて高いとか言われても困るのである。採算が合わず修理業務をやめたら最後に困るのは、結局ユーザーだったりするのだ。

あまりにもひどいと、外国人お断りにしたい気持ちになってくるものだ。
もう少し、人が動く人件費に対して考えてほしいものだ。
日本人でもそうなのだが、物には値段があっても人が動くのはタダみたいに思っている人たちがいるのも確か。
これを改められないと、日本のサービス業は衰退していくのである。
Posted at 2025/06/20 09:03:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 4567
8 9 101112 13 14
1516 171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation