• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

ハイドラ使ってますか?

スマホを昨年末に変えてからハイドラアプリをインストールできるようになりました。

しかし、インストールしたもののログインでIDパスワードが違っていると言ってログインできない。

みんカラトと同じもの使っているんですけどねー。

なんなんだろう。

一度も使ったことありません。
Posted at 2014/01/29 12:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年01月28日 イイね!

エルグランドを直す暇がない。

去年末に故障してから、なかなかエルグランドを直す時間がありません。

燃料噴射ポンプの故障と言うところまで探査し少しずつばらしているのですが、時間があっても天候が悪くてなかなか時間がとれず放置状態。

パワステポンプやファン、バッテリーや冷却水を抜いたりチェーン駆動であるばかりにとても作業量が多い。これからですけどね。

ポンプの交換工賃が高いのがわかるわ。

燃料噴射ポンプをバラしてから直そうと思ったけれど、時間がとれないので本日燃料噴射ポンプを注文しました。

リビルド品だけど、不具合対策品らしい。
不具合がやっぱりあるんだね。
リコールしない日産はどうかと思うぞ。
133800円でした。

不具合品は送らないといけないんですけどね。
また、対策品に生まれ変わるんだと思う。


あとはいつ作業できるかですね。

Posted at 2014/01/28 23:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月19日 イイね!

エルグランドの燃料噴射ポンプを外そうとしているが。

昨日は天気が良かったので少しずつですが外してみています。

結構大変です。

ラジエターの風洞を外さないとエンジンルーム内でファンやチェーンカバーを外すための作業空間を確保できないのです。

また、風洞を外すのにインタークーラーとエンジンの間のパイプをはずしたり、配線の結束をはずしたりと思いの他時間もかかり大変でした。

外で作業していたので暗くなって来ると共に足の指先が冷たくなりつらくなってきたので昨日はやめてしまいました。


今日は昨日の天気が良かった反動で雪が降ってきました。
作業できないです。
がっかり。
Posted at 2014/01/19 12:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年01月17日 イイね!

天気が良くないので車の故障状態について考えてみた。

エルグランドは自己診断機能と症状から燃料噴射ポンプが故障していると推測されるがそんなに簡単に壊れるものなのか?いろいろ考えてみました。

そもそも調べてみた限り、燃料噴射ポンプは電子制御とはいえ、基本的には機械式だったんです。
機械式で噴射した後、電子(電気)制御のプランジャー式バルブで燃料を逃がし適量を噴射するというもの。

だから、電子制御できなくなっても燃料が過多になるかも知れないけれどエンジンはかかるはず。

でも、燃料が噴射していないということは、詰まっているか、逃がし弁が開きっぱなしになっているとしか思えない。

逆方向の制御にして欲しいものだ。(エンジンが止まらなくなってしまうかな)

ノアのディーゼルに乗っていたときは20万キロ以上走ったけど全然エンジン系のトラブルはなかったけど、どうしてなんだろう?

トヨタ車は燃料ポンプはディストリビューターのようにエンジン本体に上から差し込んでギヤ駆動で動いたような気がするけど、エルグランドはチェーン駆動。
メンテナンスしにくい。

会社が傾いていた時期だからこんな設計しかできなかったのかどうか知らないけれどなんだかなー。
Posted at 2014/01/17 20:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月15日 イイね!

少子高齢化の影響が...。

私の住んでいる町は、結構古いので年寄りが多いです。

しかも旦那さんも亡くなったお宅も多くおばあさんばかり。

町内を複数の班に分けて班毎に交代で役員を出す運営。

私の班には男性の年配者がほとんどいない。

いるけどもみんな都合が悪い、忙しいとか言って断る。

情けなくないのか?

お陰で暇でもないし、子供もまだ小さい。

てなことで渋々町内会長にされてしまった。

罰ゲームかと思いました。

少子高齢化も行くとこまで行くとそうなってしまうんでしょうね。

なんか日本の縮図を実体験した感じ。

2年間がんばろー。
Posted at 2014/01/15 21:49:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
5 6789 10 11
121314 1516 1718
19202122232425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation