• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

久しぶりに一人飲み

久しぶりに一人飲み毎日疲れるんだよ。汗

飲みながらあれこれ考えてしまいます。

手羽先と串揚げ食べて帰ります。笑

Posted at 2017/06/30 21:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!6月23日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も付けてないかも。

■この1年でこんな整備をしました!
夏タイヤを2本新品にしました。

■愛車のイイね!数(2017年06月24日時点)
248イイね!

■これからいじりたいところは・・・
故障がポツポツ出てきているのでひたすら修理代を消費していくだけですね。笑

■愛車に一言
まだ乗りたいので、頼むから故障しないでおくれ。

>>愛車プロフィールはこちら


中古で購入してはや5年、車の年齢18才。
いつまで使えるかな?
Posted at 2017/06/24 09:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月22日 イイね!

文明は変わる。

昨日、中1の娘に「歴史わからないから教えて」と言われ「今、何習っとる?」と聞くと「エジプト文明、メソポタミア、、、、中国文明」と聞いて「えっ」と思った。

何だよ中国文明って?
何をいっているんだと思って教科書を見ると確かに中国文明と書いてある。
いつから変わったのだろう?

そもそも中国なんてずっと後。今から100年ほど前の話しだ。
私が習ったときは「黄河文明」だった。

全くもってけしからん事だ。
中国に教育まで侵されているとは。
教科書では、正しく教えないと日本の主権が失われていくぞ。

日本人は、もっと国の誇りを持って生きていかないとそれこそ中国の思うつぼ、属国に成り下がるのだ。注意せねば。
Posted at 2017/06/22 08:28:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月20日 イイね!

素敵な笑顔だけ頂いておきます。

やっちまいました。
実は、エルグランドのスピードメーターが故障してスピード計が0のままになることが多くなり先日車に乗っていて、前の車につんだって行ったら(富山弁 「ついて行ったら」と言うこと)、なんとネズミ捕りにやられた。
元々その道を通るつもりはなかったけど、信号のタイミングやら到着時間の短縮など考えているうちに。吸い込まれていくように。汗
いつもなら目視で気が付くことが多く避けられますが助手席においたパソコンが気になり目を離して前を見るとレーダーが見えてとりあえず減速してみたが間に合わずお縄。
前に走っていた車は、もっと早かったよな。
減速した私だけが捕まった。
勢いで通り過ぎてしまえば良かったのか?

当日は、スピードセンサーを注文した日であった。

天からの何かの啓示なのか?

こんな事があり、気分が悪く早く忘れたかったので早めに郵便局に反則金を振り込みに行きました。

振り込み手続き中に、郵貯銀行のお姉さん(おばさん?)が近付いてきて私に話しかけてきました。「ゆうちょのカードローンを紹介しておりまして、、、、ぜひ一枚どうでしょうか?」と言われ「カードローンは使わないし、カードがいっぱいで管理するのが大変になっているから、、、。」と言ってみたが相手も仕事、押してくるではないか。
それでも作りたくないのでガツンと断る方法もあったが、笑顔で対応してくれていたので、私は「素敵な笑顔だけ頂いておきます。」と言ったら「お上手ですね。」とかわされ照れくさそうに次のお客さんのところへ向かっていきました。

顔に似合わず、どの口がそんな言葉を発っするのだろう?笑
Posted at 2017/06/22 12:56:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

本日は、町内の旅行でした。

毎年の行事なのですが、私の住んでいる地区では、年に一回だけですがこの時期に簡単な旅行をしています。

今回は、滑川市の行田公園菖蒲園+懇親会でした。敬老会みたいな物なんですが。汗

と言うことで、行田公園に到着。
駐車場入り口です。


こんな感じで結構咲いてました。


もう少し歩くとこんな説明書きが。
カキツバタ、あやめ、しょうぶの三種類の違いが書いてありますが、よくわかりません。汗
とりあえず、あやめとしょうぶは似て非なり。
あやめはあやめ科、しょうぶはサトイモ科だそうです。


あるのは白いのと紫のと混ざったものと
その三種類だけ


株数は、かなりあるようです。


ちょっとアップで


菖蒲園の真ん中にはきれいな小川が流れています。濁りも余りなくきれい。


川には水草も生え


こんな小さな川もちょろちょろと
実はこの奥は田んぼになって開けています。笑


人通りまわって、帰り道小川を挟んでパシャリ


実はこの小川も駐車場沿いの道路を挟んで下流側は、このようにコンクリートの川。汗
10mほど離れた下流です。
あー、夢も希望もない。笑


こんな感じで、見終え、懇親会の場所へ、一応料亭です。

中へ入ってみると、大きな生け簀が。
これはすごい。
石鯛(シマダイ)、サザエ、アワビ他入っていました。
魚の名前がわからなくてすみません。
大きなキジハタやホウボウみたいのもいました。


でもここは、食べずに宴会場へ
詳細は撮りませんでしたが、とりあえず料理


との後、いくつか料理が出てきてお腹いっぱい。ごちそうさまでした。

うちの町内は、どうあっても、風呂とカラオケとが付かないとダメなのかな?

まあ日帰りなので、もっとどこか見て回るほうがいいなあ。

と言いつつ、私が役をしていたときには、大型バスを借りて福井の東尋坊まで行ってきましたけどね。
年寄り向けのプランにすると若い世代の人たちがつまらないので来ないんですよね。
Posted at 2017/06/19 11:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
456 789 10
1112 13141516 17
1819 2021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation