• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

20プリウスの燃費が・・・。

この間から、エンジン警告灯が点く時と点かない時があるとブログに書いていますが、エンジン警告灯が点くようになってから燃費が悪い。

冬場でも18km/Lを割ることが無かったのですが、今は、15km/L台。

えらい悪くなったものです。

やっぱりサーモスタットかな?
OBDで水温計測できるもの何か買ってみようかな?
Posted at 2020/02/29 18:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

トイレットペーパーが無い。

最近ネット上でティッシュペーパーやトイレットペーパーが無くなるとのデマが。

この影響で、家の嫁までが、買いに行かないと無くなると言い始め、デマだから騙されるなと言っても聞かず、渋々買い出しに行ってきました。

ところが、ドラッグストアへ行っても、コストコへ行っても売り切れ。
まあ仕方がない。
そのうち、またもとに戻るし、家には、2週間分位なら在庫はある。
みんなデマに弱いなぁ。

まあ、マスクは仕方ないとしても、トイレットペーパーやティッシュは、関係ないでしょ。

需要が一巡したら、急にだぶつくパターンですな。

でも、マスクはやばい状態みたい、あのシャープまでがマスク製造を政府から依頼されたらしい。(機械の資金は出すらしい)
どうせなら、液晶ディスプレー製造で苦戦し大赤字垂れ流しの政府肝いりのJDIに作ってもらえば?笑
生産ラインがいっぱい余ってますぞ。でもクリーンルームでそんなもん作ったら大変なことになりそう。
埃だらけ、ゴホッゴホッ。



Posted at 2020/02/29 18:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

いよいよ春めいてきました。

いよいよ春めいてきました。これから暖かくなり世の中の運気は上昇するはずだったのに。
コロナウイルスで一気に谷底へ向かいます。
私は、そんな社会情勢とは関係なく、今日は、暖かいので来週の車検に向けて準備、とりあえず懸案のアンダーカバーのクリップ外れの修理(付けるだけなのですが。汗)
フロントとスペアタイヤ前のカバーのクリップ留めに新品クリップを8個も使ってしまった。
取り付けたのはこんなクリップ。

ネジではなく、真ん中をポチッと押すタイプ。

古くなるとクリップは硬化して割れやすくはなるけれど、こんなに簡単に外れてしまうものなのか?と言ってもそれが現実。10年過ぎるとポロポロと壊れやすくなり、交換が必要なのかもしれない。

この冬の積雪でエンジン下のアンダーカバーがなくなってしまってがっかりです。
思ったより物代が高かったので、購入はやめよう。
エンジン下が汚れやすくなるけど仕方がない。

フロントアンダーカバーのクリップ取り付け4個


そしてスペアタイヤ前のカバーのクリップ取り付け3個


フロントのタイヤハウスに1個だけ


これで垂れ下がる心配もない。

合わせて下回りのチェック。
・ドライブシャフト周りのブーツは破れていない。ok
・マフラーは穴開いていない。ok
・その他、外観は問題なし。
・エンジ周りも先週オイル交換したしほぼ良さそう。
・ブレーキも問題なし
・ライトは夕方暗くなってからチェックしよう。

コロナウイルスのせいで車検の期間を延ばすとか何とか話題になっているけど、ユーザー車検には関係ないですよね?
Posted at 2020/02/29 12:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年02月28日 イイね!

コロナウィルス問題、大変なことになったなぁ。

ここまでするかと思うくらいです。
恐らく、今年の東京オリンピックの開催に向けて必死なんだろうと思う。

少なくとも5月の連休前には収束させておかないとオリンピック開催が厳しいのだろう。

ただ、今コロナウィルスを押さえ込まないと本当に感染列島(邦画にもあったけど)になってしまいそう。
2週間くらいじっとしていれば確かに感染はしなくなると思う。

でも、日本のGDPが少なくともー20%落ち込みそう。
経済的損失が大きい。
消費税を上げたばかりなのにガタガタだなぁ。
再び減税しないかな?
Posted at 2020/02/28 18:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月27日 イイね!

臨死体験

お盆でもないのにふと臨死体験の話を思い出してしまいました。
お盆頃になるとよくTVで幽霊体験などの番組が入っていますが、その中でも時々臨死体験をしたという体験談を再現ドラマとしてやったりしていますが、私は、当然そんな体験はしたことが無く、ほんとかいな?と思っていました。

再現ドラマでよくあるのは、川を挟んで誰かが呼んでいると言う話なのですが、これってどうなのか?と考えてしまうのですが、前いた職場で脳梗塞になった人がいて、一度冗談で聞いてみたことがあります。

脳梗塞になって寝ていたときどうでした?と

すると、何もないと言っていたけれど、一度だけ、それこそ川があって、その向こうで誰かが帰れと叫んでいて気が付いたら起きたみたいなことを言っていた。

やっぱり臨死体験ってそんなものなのか?

皆さんどう思います?
Posted at 2020/02/27 23:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23 242526 27 28 29

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation