• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

集団生活

入院生活ってプライベートな空間があるけど音は筒抜け

カーテン1枚の仕切りなので光も通す

生理現象の屁なんてかわいいもん
トイレまで行くのが困難なお年寄りは4人部屋であっても仮設トイレですからね
同室じゃなくても廊下を歩くだけで様々な臭い・音がある

あと
女性は別室であろうとグループが出来上がってて消灯間近までくだらない話を延々としてる

男性は基本1人でいるかな
自分も1人でいる方が好きだし話すとめんどくさい
男性と話すと多いのが
マウントを取りたがる人
過去の栄光や怪我自慢
部屋や食堂で痛いや暇だと独り言を言って話かけてほしいような雰囲気出す人
同性で全然知らん人間には全く興味ないから
異性やったら?想像にお任せしますwww

看護師さんも人間なので色々

人間観察してるといろんな人がいるんだなと
って自分も色々やらかしてるから看護師さんの中では要注意人物だったりしてねwww


Posted at 2025/09/28 11:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

室内移動

窓際のベッドに移りました



リハビリ病棟に来たときは①のベッドでした


翌日に②に移動

今日の午前中に③にいたジジイが退院したので③に移動しました


同じ入院費がかかるならやっぱり窓際の方がいいわ

午前中に筋トレはやったので
タブレット端末でAmazon prime ビデオみながらコーヒーとお菓子でいっぷく

リハビリの先生に筋トレしてるとこ見られて
このベッドだけジムになってますねw
だって

外を見ると

こんな景色です


警察と何やら話してましたね
事故ではないみたい

週明けには隣に誰か入るやろね
イビキが静かな人で消灯後にテレビや電気点けない人だと良いんだけど期待しないでいよう
Posted at 2025/09/27 16:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

3日もすれば

病棟変わって病室ガチャと同室人ガチャに外れて
イビキや夜の廊下の光で寝れなくなり
別荘に行く

同室人のイビキを例えるならこんな感じ


2日目は前日寝れなかったせいもあり相手が寝る前に寝れました

3日目の昨夜も相手が寝る前に寝たよ

これが最善の寝る方法だwww

それでも夜中のトイレ後は寝れなくなったりしますが

隣のジジィは今日退院するから
気持ち悪い食事中と食後の飲み物で口をグチュグチュしてゴックン♫
シーハーシーハーの音から解放される

住めば都
慣れたくないけど慣れてくる

なんとかなるもんですwww
Posted at 2025/09/27 07:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

病棟を移って変わったこと

もちろん部屋は変わった
 
それ以外で変わったことは

車椅子
病棟でそのまま移動ってできないのか移ってから新しい車椅子になりました

ブラックの車椅子



R7.1.23
って日付があるからほぼ新品かな



タイヤはバリ山
前のはスリックタイヤでしたからね



前のと大きな違いは
タイヤサイズ
前のは24インチでしたが


今回のは22インチ


扱いやすいけど低いから足が窮屈です


後ろには


酸素ボンベ用のホルダー




点滴用のホルダー付きです

で病棟移って大きく変わったことは
リハビリが午前と午後の2回になったこと
時間はその日の混み具合により40分・20分の差はあります
リハビリでやることは午前・午後で特に変わらない
一応担当の理学療法士さんは午前・午後で2人いるけど
やる内容としては特に変わらない
可動域を確認してマッサージ・筋トレですね
全然違うことをやるのかと思って期待してたのでちょっと残念
超音波治療は前病棟と変わらずです

1日2回マッサージ受けて寝てられると思えば良いのかな

とはいえじーっとできる性格ではないので今日もベッドの上で汗垂らしながら筋トレしてました
看護師さんに血圧計るから30分ほど大人しくしてって言われるしwww

スクワットもできるようになったけど
フルでやると膝の外が痛い
ワイドスクワットだと痛みが楽です
まだ10回もできないですが徐々に力が入るようになってます

日々回復
やり過ぎて酷くならないように要注意ですょ!
Posted at 2025/09/26 17:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

身体の中はこうなってます

高位脛骨骨切り術

手術日当日のレントゲン写真をもらいました



これが手術後の状態です
脛骨を切って人工骨を移植しT型のプレートを使って8本のボルトで固定

こんな手術をしました

こうやって改めて見ると凄いよね
この手術が約100万円です

そして


これが現在の腰の状態MRI画像です
20歳の時に第4・5腰椎分離滑り症で手術してます
4番5番の椎間板はちょっと出てるけど酷い状態ではない

気になるのは胸椎12番と腰椎1番の椎間板
ここも少し出てるやん

なぜここが?

腰椎の4番5番にワイヤーが入ってて動きが悪くなってるからその動きをカバーするためにこっちに負担がかかってるものだと思います
4番5番の腰が痛くなると胸椎と腰椎の境目辺りがしんどくなることが多々あります

とはいえ何か症状が出てるわけではないからこちらも問題なしかな

足裏に出てる痺れの原因は腰からではないと診断が出ました

腰からじゃないってことで一安心です
Posted at 2025/09/26 05:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう隣の人のイビキが始まった・・・
寝る前に寝てやろうと思ったのにこりゃ寝れない一夜を過ごしそう」
何シテル?   09/24 20:40
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation