• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

深く考えてないから出来ること

今日は、一人で休みを満喫できる日

朝からトイレ修理に業者がきて


便座の交換に約2万円…。


終わったらウズウズしてた洗車を始めました


冬ですね
手が痛いくらいに冷えます

洗車中にみん友さんの
あ・ら・フォーde Viewさんのブログを思い出しました。

洗車後にエンジンルームに水が入ってること

車は違えど
自分もエンジンルームに水が入ってるってなんか嫌な感じがします

そこであ・ら・フォーde Viewさんのブログにあったことを試してみることに

高圧洗浄機でブッシャーっと












これでもかってくらいにボンネットの隙間に当ててやりました



そしたら自分のトッポも






当然ですが水浸し

エンジンルームは、水が入っても大丈夫なの?
大事なところは防水になってるのか

はは~ん

ってことは、逆転の発想で



エンジンルームに水が入っても大丈夫なら水洗いしても大丈夫じゃね!?


そう思うとやりたくなるのが自分なんですよね


うりゃー
バッテリー&ヒューズボックス


エンジンにもトリャー




結果









これでもかってくらいに水浸し(笑)

電気関係大丈夫なの?
気になるヒューズボックスは



いい感じで水浸しですね

開けてみましょう



安心してください
濡れてませんよ!!

それ以外にも自作の電気配線やリレー等多数の電気関係の物が水浸しでしたが水圧で外れたり壊れたりすることはなく


さすがにこのままじゃ、ちょっと心配なので
気休めの
仕上げにこいつで


バビューンっと水滴を吹き飛ばして上げました


エンジンかけるときはちょっと心配だったけど
電圧は大丈夫


ランプ関係も大丈夫


暖気をして
エンジンルームに残った水滴を乾かす

写真じゃ分かりにくいですが、ジュージューと湯気が上がってました


そんなこんなで
キレイになったエンジンルーム


えっ?
作業前が分からないからキレイになったかどうか分からない?
そんなクレーム受け付けません(笑)

洗車後のトッポ


昼飯を食べながら
『エンジンルーム 水洗い』
で検索してみると






水洗いOKやらNGやらあるけど
結局は、みんな車を大切にしたいからだよね

何が言いたいのか!?
こんなバカな事をしても大丈夫だったけど
車の調子が悪いおかしいと思ったらそのままにしないで車屋さんに見てもらいましょう

それが長く大事に乗る秘訣?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/21 13:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

T10到着
V-テッ君♂さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 14:48
さすがですね♪

しっかり乾燥させてあげれば大丈夫です。
デリケートゾーンは多々ありますので、車によって注意が必要らしいです。

乾燥路面を少し走って水を飛ばすのも良い手なのかもしれません。

エンジンルームまで綺麗にする、これも愛車精神です♪
コメントへの返答
2015年12月21日 14:54
錆びのことは気になりますが、人生で初エンジンルーム水洗いでしたよ

高圧洗浄機でやったのは良いですが、水圧が心配だったのでノズルを広角にしてやりました

埃で汚れてたのが水洗いでキレイになって気持ちよかったですよ

寒さに負けてバフ掛けやめましたが(笑)
2015年12月21日 19:31
こんばんは

エンクリ掛けてケルヒャーでばーっとエンジン洗ったりしますねー。
こすっても大丈夫なところは擦っちゃいます。
あとは同じく水滴飛ばして、エンジン始動→乾燥(о´∀`о)
毎回はしないけど数ヵ月に一回はしてます。
でも洗車の度に水浸しは心臓に悪そうですね。

全然話は違いますけど、毛玉取りはT字カミソリで代用できますよ。そしてコロコロ掛けるとあら綺麗!
絶妙な力加減を要求されますが…ソフトタッチで♪
お子様には危ないからアレですが(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月21日 21:09
こんばんは。

エンクリなんて物もあるんですよね

エンジンルームに水が入って心配なのは、電装品と錆び
錆止めや防水してるんだからそんなに心配することじゃないのかなと。
でも、やっぱり気にはなりますよね

なので、高圧洗浄機でエンジンルームを水洗いしてみたのですが

大丈夫って分かったから、また水洗いしてやろっと(笑)


毛玉取りってそんなやり方もあるんですね!?
刃物の扱いは、もう少し大人になってからやらせてみよう♪


プロフィール

「@510@sendai さん
自分だけじゃなかったと安心してますw」
何シテル?   08/17 19:01
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation