• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

ロードバイクのホイールバランス

車のホイールのバランスが崩れるとハンドルがぶれたりしますよね

ロードバイクもホイールのバランスがとれてないと車体がぶれたりします。

そうなってくると走行にも支障が出てスムーズに走れない。

って、今まで1000㎞以上走っててこれと言った不具合はないです

あえて言うなら
事故前のルイガノでダウンヒルやったときに50㎞以上のスピードが出るとハンドルがぶれて吹っ飛びそうになったくらい
平地だとそこまでスピード出せないので分からなかったです

自転車のホイールバランスの取り方は機械でとる方法が1番ですがDIYでも簡易的ですができます

写真はネットから拝借してるので何かあれば削除しますね

自分がやった方法は前後ともに振れ取り台を使ってやりましたがなくてもできます
フロントは

車体を逆さにして

リアは

スタンドを使えばOK

軽く回して止まった場所の最下部がホイールの1番重い場所ですが
ホイールによっては止まる場所がバラバラだったりするのでその場合はできません

何度か回して止まる場所が同じならその時の最下部が1番重い場所で間違いないと思います


その真上の場所にウェイトを貼っていきます。
ウェイトは1円玉を使ってやります
なぜ1円玉?
1円玉=1gだから



こんな感じて1円玉を貼り付けて
90°回して均等になるまでウェイトを調整します

あとは1円玉の枚数が必要なウェイトの重さ
5枚だったら5gです

重さが決まったら鉛ウェイトを貼り付ける

自分のホイールです
フロント2g



リア1.5g





コレが正確かと言われれば違うと思うけど
たかが2g程度でやっぱり違うんです

師匠に教えてもらいながらやったので師匠のウエイトを使わせてもらいました
ゴルフクラブ用の物がおすすめ
重さ別になってるらしいです

でも自分は普通の鉛板を買って両面テープを貼りました。


厚み1㎜で大きさは50㎜×300㎜

これを1gの大きさにカット
1gは18㎜×5㎜です



これを20個作って

何個も貼るのが面倒なので

1g・2g・5gのウエイトを作りました



これだけ作ればFELTもルイガノも
これからオーバーホールする650cもいけるはず

じみーな作業で効果大
自転車のホイールバランスはおすすめですよ
ブログ一覧
Posted at 2020/11/06 19:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【いろいろ】ゴールデンウィーク初日 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年11月6日 20:13
バイクもですが、スポークホイールだと重さのバランスもですが、リムの振れ(真円度&横振れ)もあるんですよ。
競技とかだとダイヤルゲージでミリ以下単位で調整かもですが(;^_^A
コメントへの返答
2020年11月6日 20:22
振れ取り台を買ったので横振れは1㎜以内にしたつもりなのですが、なにせ素人DIYなので。
色々覚えてやってるとあれもこれも試してみたくなってますwww

プロフィール

「小さな雨粒?霧の水滴?寒い
霧が晴れる気配すらありませんが少しづつ台数は増えてますね」
何シテル?   04/13 08:26
登録してから10年以上経ってるみたいwww 2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 3 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation