• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月06日

C26セレナブレーキ鳴き対策

まだ諦めもせずこのタイミングでセレナのブレーキ鳴き対策をやってみた

このタイミングってのは冬タイヤに交換するから丁度いいタイミングなんですよ



タイヤ交換のタイミングで年に1度は面取りグリスアップしてたけどその時は良くてもすぐに鳴き出すセレナのリアブレーキ

毎回思ってたんやけど
セレナのリアブレーキパッドのシムって2枚付いてるんですが
このシムって2枚必要なのかってこと
このシムが鳴きの原因じゃないのか?
知識ないけどなんかそんな気がする

今使ってるパッドはアケボノ製品
このパッドが原因ってのは思えないんです

もやもやしてても気持ち悪いだけなのでタイヤ外したついでにパッド外して掃除
面取りはしなくても大丈夫なくらい前の面取りが残ってた
ローターの交換してないから前回パッドの面取りを大きくしてロータに当たる面を気持ち小さくしてみたんです段差が鳴く原因なのかなと思って
でも鳴きは変わらずでした

パッドの残は十分にあるものの一応新品も用意してみた


ロードパートナー製品
アケボノ製品と違う物を試してみたかったので。
トッポのファンベルトがロードパートナー製品なのでこれにしてみました。
マツダの純正品のメーカーってのもあるけど

で、シム1枚にして鳴きがおさまらない場合はこれにしようかなと思って買って準備してました

外したシム


2枚のうちの外側に付いてるやつです

グリスアップしてシム1枚でセットしました
写真は撮り忘れwww

シム抜いたからその分ピストンが出るって事はブレーキオイルを前回よりも使う
ブレーキオイルの量だけ確認しときました

全く問題なしです


からのこれもタイヤ交換のたびにやるエンジンオイル交換


毎度のトヨタキャッスルオイル5W-30です
エレメントはアストロプロダクツ製品


廃油パックを買う300円をケチって
着なくなった服や破れたパンツを入れてオイルを吸わせてます


廃油パックはこれで十分事足りる


オイルは3.8L使用



5000kmちょい手前での交換でした



タイヤはオートバックスブランドの4シーズン目で山は十分に残ってるけどちょっと心配かな


試走してブレーキ踏みまくったけど一度も鳴かず
タイヤ変えたから鳴かなくなった?
んなわけないやん
シム抜いたのが当たりやった?
これで少し様子見て調子良さげならこのままで良いかな
ブログ一覧
Posted at 2020/12/06 17:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation