• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

電動自転車の泥除け交換

金曜日の夕方に息子から

通学に使ってる電動自転車の泥除けが折れたと連絡がきたwww

何でそんなところ折れるねん!!
なんだけど理由は入学時にママのお下がりでこの電動自転車で通学するようになりその前にタイヤ交換したんですよ
シティーサイクルのタイヤ交換なんてやったことなかったけどDIYチャレンジ
その時にちょっと強引にタイヤを入れたのが原因で泥除けに亀裂が入ってアルミテープなどで誤魔化してたんだけどついに衝撃で折れたと言うわけ

最初は折れたところを針金とかで繋げるか外してしまうかなと思ってたのですがちょこっと覗いたAmazonで

良さげなのがあったので即ポチッとして届くのを待つだけ
日曜日に届く予定だったので
本日、午前中に

メンテナンススタンドに乗っけて

後輪外す前に



ハブに止める順番の写真を取ろうかなと思ったら



泥除けのステーの根元の止めてある部品が左右ともに無くなってました

あちゃ〜
これも止めないとあかんやん
で手持ちのネジを合わせたら4mmネジでも入らずドリルで穴を大きくしようとしたらドリルの歯が2本折れた・・・

諦めて3mmのネジを買いにホームセンターへ
12本入り106円
って2本でいいんですけどね
ステンレスじゃなくメッキにしました
錆びたら錆たときで良いかなと

の前に



左右の取り付け順番を写真に撮ってね


そして14時30分頃に商品が届きました




穴は最前部のところと最後部のステーを固定する穴のみ

中間の固定穴と反射板の固定穴は自分で開けないと開いてません

今回は作業途中の写真はなしです





反射板がちょっと下向きかな?

とはいえ無事に取り付け完了

逆さにして作業するのもいいんですが
上下逆にするとやり難いと感じるのは自分だけ?
こんな時はやっぱりメンテナンススタンドが大活躍してくれます
この自転車にはトップチューブがないからシートポストを掴んで後輪を浮かせました

あと1年半通学で頑張ってもらいますよ!!
ブログ一覧
Posted at 2023/10/08 18:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車のパンクを修理しました
24gontaさん

タイヤがパンクしてるみたいや
こるまろさん

今日も自転車用品到着してます。
osatan2000さん

家族の自転車タイヤ交換
なぎボーイさん

ママチャリ整備
元部長(今はプーさん)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小さな雨粒?霧の水滴?寒い
霧が晴れる気配すらありませんが少しづつ台数は増えてますね」
何シテル?   04/13 08:26
登録してから10年以上経ってるみたいwww 2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation