• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

遊んでばかりじゃなく家のこともやろう

自宅敷地内
外構工事してなくて砂利を敷いただけ
自宅裏側だけ

表から見えないので自分でコンクリートねって厚さ1cmくらいでコンクリート敷きつめました
こんなことした理由は雑草がとんでもないから
毎年数回草取りをしないととんでもないことになります
その作業がしんどいから裏側だけでもと思ってコンクリートにしたんです
とは言え隣の敷地から雑草が伸びてきますが
そこはゴニョゴニョしてます

して側面の外構はこちらも見えないところなんですが

こちらも雑草が伸び放題になります
コンクリートにしてやりたかったのですが
家立てる前が畑だった名残でここにミョウガが出てくるんですwww

でもね雑草の手入れが大変なのです
近年はミョウガの出来もいまいちなのでここをなんとかしたいなと思ってて
草が伸び始める前にやっちゃいました

ダイソーの除草シート
奥側が寸足らずになりましたが9割は敷き詰めることが出来ました
これで雑草がどうなるか?
除草剤まかなくて大丈夫かな?

からのちょっと遊んでみよ
タープポールを先日買ったところ

これが買ったやつ

現在使ってるのが

こんな感じです

あと1セットあるけど継ぎ足しポールで太さが2cmないくらいの長さが2.4mだったはず

ひ弱なので風が強いと使えません
ってか既に少し曲がってる感じです

ポールって言ってもやっぱりピンキリです
自己満足で安全に使えれば問題なし
DIYで作ったポールなんかあるかな?とネットで検索
色々作ってる人がいますね
じゃあ自分も作っちゃえ!!

ダイソーで物色
ポールになりそうな物と言えば園芸コーナーの支柱か突っ張り棒
支柱は縮まないし細いから却下

良い感じの突っ張り棒ありました


400円商品ですが
高さは問題なし
ただし135cm以下にならんから持ち運びがめんどくさいかも

では作業開始です

設計図なんてありません
その時のひらめきで作業してますwww

突っ張り棒の細い方の先端キャップを外す

中が空洞なのを確認して

ここにポールの先端になるものを差し込みます

その先端にするのが

これまたダイソーの商品110円
#1 プラスドライバー

#2だと太い#1が良い感じの太さ
なんとなく店内でそんな気がしたんですwww

これがのちのち正解だったのですが

このままだと柄の部分が太いから突っ張り棒には入りません
柄を削ります
手動だと日が暮れるので電動工具のグラインダーを使って

グラインダー重いから寝かせてドライバーをクルクル回して削りました


何度も突っ張り棒に合わせながら細くし過ぎないように慎重に削ります

柄の根元部分は凹みになってて
先端部分の黒いところは弾力のあるゴムっぽい素材

最初にドライバーの先端側から突っ張り棒に入れてどんな感じになるのか確認しておきました

突っ張り棒のポール作ってる人はいたけど
ドライバーを先端に使ってる人はいなかったですね
自分が調べた中でですが

これを

こんな感じで差し込みます
あえて少し太くしてキツくしました

この部分にタープやガイドロープがかかります
入りが緩いとグラつきや抜ける原因になるのであえて太くするのがコツ!!

そしてこれを

ハンマーでシバいて圧入

ドライバーの黒い部分を残したのは
柔らかい素材なのでポールとの密着性を良くする為に黒い部分に少し食い込ませる感じで入れました
そしたら中に水が入りにくいかなって

このままだと先端が長いので
持ってるタープポールと合わせて先端の長さを同じにします
この長さで不具合がなかったため


マジックで印付けてグラインダーで切断して面取り


いい感じに仕上がりました


同じ物をもう一本
2本で1100円です

このままでも十分なんだけど
あえて突っ張り棒らしさを残すために


外したキャップを装着



出来ました
突っ張り棒タープポール


自作した二股化治具にもフィットしてます
#1にして良かったわw

どれくらい使えるのか分かりませんが
これはこれで使えそうなのでアイテムに追加しとこ
折れても1本550円だからね
ブログ一覧
Posted at 2024/02/26 21:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

RYOBI Impact driv ...
つうるさん

えっほえっほ
銀のはにわさん

幅員2.5m
面河さん

今日もダートラ、、、
ぷらとさん

もてぎストリートシュートアウト 終 ...
VRー四郎さん

宅配ボックス 設置
くぎちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation