• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月08日

違和感を感じたら

ん???

あれ???

なんか違う変な感じがする

ってないですか?

この前整備した

パナモリロードバイク

土曜日の予定外の雨で仕事帰りに濡れてしまいました
ドロドロになったのでキレイにしようとメンテナンススタンドに乗っけて掃除してました

先日リアホイールにゴリゴリ感があったので

シールドベアリングの清掃グリスアップしたけど


ゴリゴリ感がなくなったわけではない
気持ち程度良くなっただけ

調子良い時だと平地でこのパナモリロードバイクでMAX49km出てました


今はMAX45kmくらい
膝のせいにはしたくない

でも普通に乗ってても重い気がする
ブレーキを引きずってる感じではないんです
でも重い気がする
ホイールのゴリゴリ感を確認してしまってると言うのも原因の1つかな

ならば
もう一台組もうと密かに買ってた

BONTRAGER SSR
リサイクルショップで3300円でしたw
もちろんハブのオーバーホールは必須項目ですがそこは問題なし
ただね11s用って書かれてたのに105 5800の11sスプロケを入れたら入りませんでした

10s用でしたw

買っちまった物は仕方ないで諦めてました
そんな良いホイールでもないし
ただBONTRAGERってメーカーに反応して買っただけ

フルクラムのホイールを買った時もそんな感じでしたね

メーカーは聞いたことあってもグレードなんて全く知りませんから

でハブのオーバーホールやりますよ

カピカピまではいってないけど茶色くなって硬くなってました


茶こしにベアリング入れて
パーツクリーナーと歯ブラシを使って古いグリスを落とします
歯ブラシは擦るのではなく上から叩くように使うとグリスが落ちやすいです



キレイにしたらなくさないようにマグネットの皿に乗っけて保管



ハブの内部に残ったグリスはパーツクリーナーをかけるのではなく
キッチンペーパーで拭き取ります

取れるだけ取ったらキッチンペーパーにパーツクリーナーを染み込ませて拭き取る
これが自分のやった中で1番早くキレイに出来ました

ハブにグリスを入れていく

ピンセットに取って乗っけて行く

そして

ベアリングを入れていく
これが緊張感MAXです
玉がどこかに行ってしまうと終わりですからね

ピンセットで摘む時は

ピンセットの内側にグリスを塗ったりベアリングにグリスを塗っておくと滑りにくく掴みやすいです

ベアリング入れ終わったら追いグリスでモリモリにして玉当たり調整に入ります

この左手が少しでも動くと調整が狂うのでその動きを計算してロックナットを締め込む

フロントは3回くらいでいけたけど
リアは10回くらいやり直しました

ゴリゴリ感ないなと思ったらカタカタ軸が動く
軸がカタカタならないなと思ったらゴリゴリ感がする

ここだけは妥協したらあかんところ
納得の出来る玉当たり調整まで何度もやり直します

使ったグリスは

コレです

デュラグリスも使ったことありますが硬い感じがするので少しでも抵抗を軽くしたいのでベアリングに使う時は柔らかいこのグリスを使ってます

ってこのグリスはAmazonで適当に選んだんですけどね
なんとなーく良さげな感じがしましたw

今まで5セットほどオーバーホールしてこのグリス使ってますが良く回ってくれてます

で納得の玉当たり調整

あれ?なんか変だぞ

バラす前と違う


ロックナットを裏表逆で組んでました
もちろんやり直してまた玉当たり調整www
自分でもガッカリでした


組んだらなかなかの振れ具合

振れ取り台出してきて振れ取り調整
あれ?
どっちに回すんやったっけ?
まぁいいや
間違ってたら当たりが強くなるから逆回しにすればいいやろって適当な振れ取り調整してるしwww

振れ取りは苦手なのである程度で妥協します
自分のブレーキ感覚でブレーキシューに当たらんかったらOKなのですwww

交換前


交換後


ハブの色が違うだけです
乗って確認
グリスが全体的に馴染むまで少し走りました
と言っても近所に買い物行っただけですが

軽くなった気がする
転がる感じがする

交換してこう感じると思い込むことが大切です!!

そんなわずかな違い分かるかいな!
分かる人にしか分からないんだなぁ〜



BONTRAGER SSR
ネットで買っても前後セットで5000円くらいの物


渡すまで乗りながら整備調整しますよ

ブログ一覧
Posted at 2024/04/08 20:24:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハブグリスアップ @ DAHON ...
ハコ点のランマさん

その日の不調はその日のうちに・・・
赤レンさん

足回り改修 Frハブベアリング<作 ...
mochi-zさん

チャリ ハブガタ発生
seitan@tdnさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん
自分だけじゃなかったと安心してますw」
何シテル?   08/17 19:01
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213 1415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation