• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月22日

通学用電動自転車が逝ったみたい

息子が学校から帰ってきたら自転車に空気を入れ始めた

おっ

少しは気にしてんや

いい傾向だなと見てたら

英式バルブなのに

仏式バルブ用ので空気を入れ始めた

入るかもしれんけど合ったやつ使おう
で空気入れの種類教えて交換して使わせたんですが

息子がこんなことするのは珍しいから

どうした?
って聞いたら

後輪がガタガタするって言うので

パンクか?と思い後輪を触ってみたらパンクではなくて


ハブが逝ってガタが出てしまってました

後輪ごそっとAssy交換した方が良さげな感じ

自分では対応できなさそうなので近くの自転車屋に持って行って状態を確認してもらったら
やっぱりハブ逝って交換が必要だとのこと

値段を調べてもらったら約3万円
工賃入れたら3万円オーバー確定

予想通りの値段でした

新しい電動自転車を買うか?修理するか?

自転車は10年前の電動自転車

バッテリーの事など考えると買い替え時期なのかな?

幸い現在夏休み中
そんなに学校に行くこともないのでとりあえず普通のシティーサイクルで行かせます

ロードバイクやクロスバイクは足が短いから届かなくて乗れないwww

やっぱり電動自転車が良いらしい
買い直すならスポーツタイプの電動自転車が良いんだって
少し自転車屋で見てましたが
どうも足が短いから適応身長であっても足が届かなくて危なっかしい

決めるのは息子
どうなるのかは夏休み中に決まります
ブログ一覧
Posted at 2024/07/22 19:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

猛暑のせいなのか?
りっぷるまーくさん

所用バイオハザード?からのパンク
onimasaさん

増車しました!!
やんばるくいなさん

カミさんチャリ チューブ交換…
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation