• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

引き渡し前にやっとこ

今朝6時30分からジモティーで売れた

このシティーサイクルの簡単な整備を実施しました

ライトは昨夜点灯確認済
前後のブレーキ調整
内装3段のギヤ調整
前後のタイヤ空気圧調整

で問題発生
後輪の空気入れたらバルブのところから勢い良く破裂
一瞬で空気抜けたwww

チューブが破裂したのではなく虫ゴムが劣化してて破れたのでした

虫ゴムは在庫してるから交換
後輪がダメなら前輪もあかんかなとバルブ外したらこちらはバルブにゴムが固着してて虫ゴムが切れてバルブに残った・・・
千枚通し使って固着したゴムを無理やり剥がす
でも取り切れない
まぁ良いや
と虫ゴム新しくして装着
若干入りが悪かったけど何とかバルブ装着できました

錆があるところはスチールウールとワイヤーブラシでゴシゴシ
フレームには固形ワックス使って艶出し
チェーンに機械油注油して拭き取り

そして会社に乗って行き最終確認
心配だった前輪のバルブも大丈夫

内装3段ギヤって変速がめっちゃ速い
変えると同時に切り変わる
ロードバイクの105 5800より速いかも

内装3段の良いところは止まってても変速可能ってところ
いちいち止まる前にギヤ軽くしなくてもいいのは新鮮でした

こんな感じで大丈夫かな
今日仕事終わったらそのまま引き渡しに行きます

ブログ一覧
Posted at 2024/08/24 12:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

猛暑のせいなのか?
りっぷるまーくさん

エアバルブは消耗品・・・・・(T( ...
唐草熊次郎さん

最近、置いた物が見つからないし忘れ ...
Marbo☆彡さん

エアバルブ腐食
kellogさん

【エア漏れ】ワイヤースポークホイー ...
ますたぁ77さん

自転車の虫ゴム
KAZUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん
自分だけじゃなかったと安心してますw」
何シテル?   08/17 19:01
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011 1213 1415 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation