• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

オーディオ追加してみた

昨日からなかなかの雨ですね
何も出来ないし家の中でぼーっとしてるのが苦痛なので
雨でも作業出来ることをしました

先日買った

これの取り付け作業

車の中なら雨は関係ないからね



どこに置くか?

座っても邪魔にならないところ
配線とか見えないようにセットできるところ

で考えたのが

ここです

さてどうやって固定しよう?


このステーを上手く使えないかな?
ちょっと工夫してみる


試行錯誤を重ねて
ネジ穴とステーのツメを上手く使って固定できました

取り付ける前に作動確認しないとね
付けてから動かないは凹みますからw


電源入ることを確認



取り外して
裏から配線を出す穴とオーディオをビスで固定するので上部に工具が入る穴を開けました

もう14年超えるトッポさん
躊躇なく穴開けますw

軒下でドリル使ってビュンビュン

見えない穴になるからめっちゃ適当に開けました

電源コードは延長せずに届きそう
問題はスピーカー


適当だけどギボシ端子は使います



相変わらず下手くそだけど



無理くりトッポ純正スピーカーに接続
とりあえず2個だけにして座席下に置いてみた
音質など気にしない
音が出れば良いのだ

ってここで気がついた

だったらブルートゥーススピーカーで良かったんじゃね?

だよね〜〜〜〜

とき既に遅し




スマホに入れてる音楽は

ちゃんと聞けました



コンナカタチも

良いよね

良い事にしとこwww
ブログ一覧
Posted at 2024/09/22 11:41:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

勝手に軽トラ 車高灯2個追加 その2
れくさすMR2さん

毎度のことなんで•••
ECO DIYさん

新橋呑み
たかやん。さん

やっぱ、ノーマルが・・・
nohochiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation