• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月22日

オーバースペックなの

昼から雨が上がったタイミングで

カーボンフレームのリドレーフェニックス


チューブレスタイヤがスローパンクするから



軽量のウレタンチューブを入れて
チューブあるですタイヤにしたのですが

3日ほど前にふとみたら



前後ともにパンクしてた
家の周りを試走しただけなのに・・・
入れ方が悪かった?



リムテープ入れずにそのままチューブ入れたのが悪かったか?

問題点を解消するために

リムテープ買ってみた
15mm幅


クリンチャーホイールだったら問題ない太さだけど
これチューブレスホイール
ビード部にテープがかかってるから上手くビードが上がらないかな?
とりあえず入れてみよ


チューブは一般的なチューブです

チューブレスタイヤはめるのキツイ
おかげで爪と身の間が3ヶ所割れた・・・
じんじん痛いです

やっぱりビードが上がり辛い
後輪は何とか上げることができましたが前輪が何度やっても上がらず
前輪だけリムテープ外してチューブ交換しました



良いホイールだと思うんだけど整備しづらいのが難点

身の丈に合った安物のホイールとタイヤの方が扱いやすくていいかな

と言ってもこのロードバイクは全てアルテグラ6800で組んだから交換する気はありません

自分が持ってる最高位グレードのリドレーフェニックス

でも

やっぱり

アルミフレームの105



クロモリフレームの4600

が自分には合ってるのかも

ヒルクライムでクロモリ乗ってカーボンフレームのロードバイクを抜かしていくのがやっぱり好きですねwww


ブログ一覧
Posted at 2024/09/22 17:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクライフの終焉(終活)?
とらんすぽったーさん

DL650  手組みタイヤ交換
Kさん@DRさん

GNの、パンクしたタイヤを交換
UN.Nervさん

ジャイロキャノピー再始動への道(前 ...
Jimaさん

MF-390のタイヤ交換
くますけ ぇるさん

チューブレス
taka302さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同室のオヤジのいびきうるさくて寝れねーよ。部屋で家族と話すのはいいけど声がでかくてうるせーし、心配性で寂しがり屋のじじぃって感じだわ。めっちゃうぜ〜」
何シテル?   08/21 22:17
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation