• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

何でも屋さん

家を建てて17年が経ちます
建てて直ぐに東日本大震災にあい家は一部損壊でしたが、高気密高断熱のはずがどこに隙間があるのか見た目では判断できない小さな隙間が多数できたと思います
とはいえ地震から15年以上現状
現在の悩みは
家の中に黒蟻が出たりトイレの洋式便器に水が流れるが水が貯まらない現象が出たりしてます
シロアリだったら大事にするけど黒蟻だから侵入経路探ったり穴埋めしたりして格闘中
トイレは新築時から問題が多くて
今の水が貯まらないのはブラシを排水管に入れてこちょこちょしたら直るからだましだまし使ってるけどそろそろ交換してもいいかなって思ってたりしますが主と相談しないとね

そして本日は

2階のベランダの柵のペンキ塗り


木をふんだんに使った作りのため手入れが大変
建てるときはカッコイイからオシャレだからと見た目で選んだけど後悔しまくりですよwww

この脚立は一時期流行った変幻自在のあの脚立
アルミ製なので軽いんですが3.7mだったかな
でかいので一人で扱うにはしんどい時があります
使うのは年に数回です

マスキングしてないから見えない部分はぼたぼたに垂れてますが
誰かに見られることもないのでもうえぇわw

仕事じゃないから出来るけど
こういったちょっとした作業楽しいよ
Posted at 2025/08/07 16:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

今年も行くぜ!!

13日にするか14日にするか迷ってたけど

仙台育英が1回戦勝ったので13日の2回戦第一試合を応援しに行くよ



息子は
オレ行かねーw

なのでチケットは3枚購入
アルプス席やバックネット裏で見たいけど既に売り切れ
外野席しか空いてません・・・

たぶん育英見たら帰るやろ
帰りに元町で中華街行ってポートタワー行くか高架下やアーケード歩いて買い物かな

ロードバイク持って帰るか悩んでるけど持って帰って実家に置きっぱなしにするのもありだよなw
したら1台分あくし
シクロクロスかグラベル買えるやん
どっちがほしいか?と言われたらシクロクロスです
マウンテンバイクで出来なかったダートコース走ってみたい
とか言いながらピストに乗ったりしてねw

いやいや
手術して乗れなくなるんだから買いませんよ
あくまでも妄想と言うことで
Posted at 2025/08/06 18:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

まだまだ現役です

最近反応が悪かったんです

だめなことが多くてついにご臨終か?
と思ってました

とりあえず電池交換してみた

なんのやねん!!

これこれ

エンジンスターター・ターボタイマー付


かれこれもう25年使ってます

ビートルの半分か
もっと頑張ってもらうかなw
Posted at 2025/08/05 12:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月04日 イイね!

ビートル帰宅しました

あるところにある


やっぱりえぇわぁ〜

ボロくても大切に乗りたい



今回の作業内容です

エンジンオイル交換
約10000円

エンジンストールの対策として
アイドリング調整とイグニッションコイル交換
で約30000円




イグニッションコイルは
使えないことはないけど青錆って言うのか若干接点部分に腐食がみられたみたい




サンドブラストしても取れなかったので新品交換しました
とのことでした



元付いてたイグニッションコイルは予備パーツとして保管します

ニコニコ現金払いで支払って乗って帰ってきました

エンジンの感じが全然違う?
素直すぎるくらい反応が良い気がしました


スペアタイヤに付ける良さげな廃タイヤを2個もらってきた


なぜ2個か?

ボンネットの形状により今履いてるサイズの165が入らない場合があるため145ももらってきたのでした


165/80/15


2013年15週目製造
たぶん元々このビートルに履いてたやつだと思う

もう1つは

145R15


2011年41週目

製造年は気にせず程度が良さげなのは165だったので
ホイール付けずにスペアタイヤの入るところに入れてみたら入るしボンネットも閉まる

決定165をセットします


古いやつは外してました



黄や赤のマークがない

なんとなくここかな?って跡があるところをバルブに合わせて

ささっと組みました
ビード上げはもちろん爆発ビード上げですね

自転車より車の方がビックリするよ
パーツクリーナーを3ヶ所ほどシュッシュして導火線引いてチャッカマンで火を付ける
火が付いたらビードとリムに隙間を作るようにタイヤを蹴ると

パンッ!!

爆発してビードが上がる

上がったらすぐに空気を入れる
熱が冷めたらビードが落ちることもあるのでなるべく早く空気を入れます
今回は自転車の空気入れでやったけど途中で汗だくになり


電動ポンプを使いました

前回のセレナのタイヤ手組したときにやっぱり焼き付いたみたいで動かなくて・・・

実はこれとある理由で2個持ってました

で無事にセット出来ました

セットが終わったら


エアー漏れがないか石けん水で確認
バールでリムに傷つけてるから念入りに確認しました
もし漏れてたときは液体ガスケット塗るつもりでしたが漏れはなし

ついでに石けん水で洗タイヤ

スペアタイヤだしバランス取らなくてもいいかな?って思ってるんだけど
ちょっと迷い中ですw

元気になって帰ってきたビートル
入院するまでいっぱい乗ってやろう
Posted at 2025/08/04 19:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

入院の説明を聞きました

8月21日に入院して25日に手術の予定です

前回6月中旬に決まった日程です
その時に血液検査など手術にともなう必要な検査をしていたのですが
検査の有効期限は1ヶ月らしくて
昨日8月1日に手術に必要な血液検査と尿検査して診察のあとに入院の説明を看護師さんから受けました

病名は変形膝関節症
手術は


骨切り術で人工骨を切ったところに移植してプレートで固定
半月板のクリーニング術


術後はこんな感じで三角形の人工骨が入ってプレートとボルトで固定します

ギブスの固定はしません
翌日から動けます
痛くて動けへんって
痔の手術も術後帰宅で帰ったけど歩くのも辛かったよwww
それでも目標があるので動きます!!

と入院の説明は

必要な物と



面会について


こっちの面会の説明文とは全然違うけど
コロナ前がこうだったのかな

今は家族限定で面会可

外泊や外出は基本ダメだって
お腹すくから隣のコンビニに買い物なんてしちゃダメだよ

病院内の売店で済まそう



高額医療費のことしか頭になかったけど


こんなのあるんだね
マイナンバーカードでやるから手続き不要

マイナンバーカードの良いところですね

手術日と翌日だったかな2日間は

これを借りるんだって


浴衣かなと思ったら上下別の物らしい

他は動きやすい服装で大丈夫
えっ!?となったのは
スリッパが禁止なところ

トイレに行くのも靴だって
やっぱり災害の時の避難を考えたら靴なんでしょうね
ナースサンダルからナースシューズに変わったのは阪神大震災の影響って聞いたことがあります

サンダルだと転びやすいってものあるのかな

だだ歩くとキュッキュッ音が出るのは避けてくださいって
バッシュみたいなやつ?

退院後はウォーキングとかしたいからランニングシューズかウォーキングシューズ買うかな

テレビと冷蔵庫はテレビカード購入で使えるようになる
テレビの使用はイヤホン

テレビ見ないかな?
Wi-Fiつながるみたいだから
スマホでアマゾンかNetflixかTVerか
パソコン持って行って少しでも大きい画面で見たいけど持ち物は最小限にしたい

4人部屋
自分も人のこと言えないけどイビキが心配

不安なことはあるけどやるしかない

でも
ピーマンと納豆だけはどんなに頑張っても無理ですから〜
Posted at 2025/08/02 20:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「退院後約1ヶ月経過観察の予約通院です
さて、何時間待つでしょうか?」
何シテル?   11/07 09:44
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
9 10 1112 1314 15
161718 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

内装 カーペット仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 10:59:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation