• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

20度の差

今日もドラレコのネタです

トラックとマイカーに付けたドラレコ

どちらも中国製
値段は1780円と3800円

トラック用は


マイカー



大きな違いは
カメラの数とGPS機能

細かい違いは多々有りますが
使ってみて思ったこと
トラックのドラレコの広角レンズの角度が120度
マイカーのドラレコは140度

細かい事を気にせず買いました
でもこの20度の違いはでかかった!!

3車線の真ん中を走ってて信号待ち
前から2番目に停車
したとします
トラックのドラレコは
前の両端の車両の運転席助手席部分が映ります
マイカーのドラレコは
前の両端の車両のリアナンバープレートが映ります

この違い分かりますか?
横からの事故を考えてみると
映ってない
なーんてことになるかも…

広角レンズの角度は大事です!!

使って初めて分かる違い

広角レンズの角度はデカイやつを選びましょう♪
Posted at 2013/11/29 21:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation