• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

戦意喪失

LEDナイトライダー自作
いろいろ見ているうちに作れるのか?
自信がなくなってきました…。

自作ナイトライダーって超上級編なんじゃ?

まず
超初心者の自分
自作のLEDを光らせた事もない

でもって回路図を見ても記号が分からない
調べれば調べるほど負のスパイラルにハマってます(-_-;)

IC4017につなぐIC555をどうやって使うのか?
そもそもIC555ってなに?

ネットで
『IC555 回路図 使い方』
で検索開始



う~ん



(-""-;)




(; ̄Д ̄)?


IC555だけでも点滅させたり出来る?

でも、ナイトライダーみたいにするには
IC4017が必要なのか?

なーんて無い頭を使って考えたけど
さっぱり…

ブレッドボード
ジャンパーワイヤー
IC555
IC4017
LED(3φor5φ)
ダイオード
抵抗

これをそろえれば仮組までは出来るのかな?



ダイオードだけでもいっぱい種類があるし
抵抗なんて計算しないとだし…


もしかしなくても
初めの第一歩の踏み出しを
とんでもなくでっかい一歩にしてしまった?

ぢぃぐじょ~m(。≧Д≦。)m

直ぐに始めるのは無理かな…。
Posted at 2014/12/17 17:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

前途多難

朝から整体を受けに行ってきました
もう一息って感じになってきました
ここで無理したら、またぶり返すかなと。

大事をとって明日もう一日休むかな。

で、リハビリがてら

ここへ行ってきました。

そしたら
Iさんに盗撮されてしまいました(2回目)


で、ですね
何が必要なのか
どうすれば良いのかも分からずに行ったんです

入ってすぐに暇そうな店員さんを捕まえて
LEDを流れるように光らせたいんです。
こんな感じで
って

これを、お店にあるパソコンで見せました

そして
こんな感じにすることができる
パーツをそろえてってお願いしました

無茶ブリ?

店員さんは無理です
分かりません。


と言われてしまうと

はい
お手上げ┐(-。-;)┌

どこに何があるのか分からない

もう良いもんね

ネットで集めてやるんだから!!

とりあえずお店の中をウロウロして
必要かなと思うようなパーツの値段を調べてきました

ICやLEDとかそんなに高い感じはしないのに
作るまでの
ブレッドボードやジャンパーワイヤーの値段にビックリ

ひゃー

こりゃ
中途半端に手を出して失敗できないよ
あははは

どうする?

アマゾンでも見るとするかな(笑)
Posted at 2014/12/17 12:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
7 8910 111213
1415 16 17 181920
21 22 23 2425 2627
28 29 3031   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation