• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

色塗り

おまけで買った


耐熱塗料
これを
ここに


塗ってやりました。

で、どうしても使いたかった
ウマ
を、どこにかけるか?
で少し悩む

ここか?


いやいや
ジャッキポイントは、使えません

なんてったって
車載のパンタジャッキしか持ってないんだもん(笑)

結局ここへ


たぶん間違ってない?

ここしか思いつかなかったんだけど…

こんな感じで作業スタート


タイヤ外して
掃除&脱脂


耐熱塗料は、ハケ塗りで
ハケは付属のものと100均買ったものを用意して


どこまで塗るか?でまた悩む


見えるところまででいいや



こんな感じで



節約です

見えないんだもん良いじゃないですか(笑)



うんうん
いいんじゃないかい♪

塗料は、まだまだ余ってます

勿体無いオバケが出るぞ!!

あるなら使おう耐熱塗料
って訳で

こっちも


こうして


掃除&脱脂


ぬりぬり


リアは、少し大変
色がのらないんです。

脱脂が出来てなくて弾く感じじゃなくて元の黒が透けて見えるんです
なので、ハケ塗りなんだけど塗るって言うより
ハケに塗料を付けて置いてくる感じの塗り方で
何度も重ね塗りすれば良いだけなんだけど
この塗料、少しくらい多目に塗っても垂れにくいんです。
(普通の安いスプレー塗料と比べてね)
結局リアは3度塗りでした

ちなみにフロントは2度塗りです



リアは、こんな感じで仕上がりました。

ついでに剥げたロックナットもぬりぬり


こちらはマッキーで仕上げました


それでも、まだ半分くらい残ってる…


めんどくさがり屋の自分
マスキングは一切してません

細かい事は気にしない♪


次は、何をしようかな?
Posted at 2015/03/28 17:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation