• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとぱぱのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

収納

事故ったロードバイクを来月修理に出すついでにFELTも整備してもらってポジションも合わせてもらおう。

そしたら保管方法を今よりグレードアップしたい
現在の保管方法は屋外でシートを被せてます
通勤用ロードバイクのルイガノ

これは完全に雨ざらし状態です
カバーも1枚だけ
使用頻度が多いから仕方ないけど


ツーリング用のロードバイクFELT

カバー2枚重ねで雨の当たりにくい軒下保管
地面は自分でコンクリートにしてます

あとは快適仕様のママチャリ
これは気休め程度にカバーかけてるけど雨ざらしです

そこでツーリング用のロードバイクだけでも室内保管にしたいけどそんなの無理な話
だったら現実味のある物置保管にしよう!!

って前からずっと嫁様に言われてたんですが・・・。

車や自転車の部品や工具
ウィンタースポーツのスキーやボードの道具

あまりお金をかけたくない自分
会社のいらなくなったカゴ台車をもらってきてプラスチックのパネル付けて物置にして使ってますが


もう既に入り切らなく
家の中のシューズルームを占拠して・・・。

今日近所のホームセンターヘマスクを探しに行ったついでに物置を見てみた

隣のフェンスと家の壁までが約2m30cm
写真奥の壁から家の窓までが約2m30cm
ロードバイクの長さが約1m50cm

これに合う物置でベストなのが

この物置

中はこんな感じで

1m20cmの娘を立たせてみました

間口は狭いかな?
でも奥行きがあります

チャリをそのまま入れても立てても大丈夫
壁や天井に掛けても良いよね

お手製物置みたいに間口を手前にしないと家の壁やフェンスがあるから入れるのに難儀しそうでしょ

家とフェンスギリギリに入るのこんなタイプの物置でも良いんだけど


















コレを置くと隙間がないからすり抜け出来ない
反対からは回れるから問題ないんだけどね

設置は自分でやる予定だけど
工賃次第ではお願いするかも

早く保険金おりてこないかな?

せめてGWまでには物損部分のお金だけでも払って欲しいわ
Posted at 2020/03/30 20:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@510@sendai さん質問です
コーティング剤の保管方法や使用期限ってあるんですか?
あんまり気にしたことなくていつもそのへんにポイッて置いててコーティング剤のパッケージが日焼けしたりボロボロになってますw」
何シテル?   07/26 14:36
2019年頃からロードバイクにはまってメイン車のトッポはほぼ放置プレー状態です 家族の車は 2023年7月にC26セレナからC28セレナに乗り換え ずーっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 234567
891011121314
15 161718 1920 21
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル カブトムシ (フォルクスワーゲン ビートル)
1974年式です 自分より1つ年上のビートル 同年代のビートルが欲しくてやっと手に入れま ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
色々やったけど ほぼノーマルに戻しました
輸入車その他 オルベア オルベア (輸入車その他 オルベア)
ヤフオクで買ったオルベアフレームのロードバイク 状態が悪くて塗装剥いで自家塗装 フルレス ...
その他 自転車 チャーリー3号機 (その他 自転車)
2021年1月17日新車で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation